さぁ、やってきましたシンガポール。
ファーストクラスラウンジの中のファーストクラスことシンガポール航空の“The Private Room”に潜入してきます。
ファーストクラスラウンジの中のファーストクラスラウンジというのはどういうことかというと、SQのファーストクラス/スイート搭乗客しか入れないエクスクルーシブなラウンジということなんす。
スターアライアンスのダイヤモンドメンバーや他社のファーストクラス利用客、ガチ富豪が集うSQのソリティアPPSクラブメンバーですら入れないくらいの狭き門。
コンセプト的にはロンドンヒースローのBAコンコルドルームや、ドーハのQRアルサファラウンジ的な。アルサファラウンジがラウンジの概念を覆すほど衝撃的だったんで、否が応でもプライベートルームへの期待も高まります。
エントランスはラウンジターミナル3にあるSQシルバークリスラウンジ。プライベートルーム・ファーストクラスラウンジ・ビジネスクラスラウンジともにこちらのシルバークリスラウンジの入口から入室します。
中に入ると、左がビジネスクラスラウンジ、右がファーストクラスラウンジと運命の分かれ道的に分岐。エントランスの時点で既に高級感があって、プライベートルームに対する期待のハードルが更に高まります。
受付を済ますと、Fラウンジの奥に広がる秘密の空間へとエスコートされます。
Fラウンジの奥に隠れたプライベートルーム。秘密の花園。奥の院。秘め処へ。
プライベートと銘打たれることだけあってガラガラ…というかワイしかいなくて文字通りプライベートな空間になってました。
Fパッセンジャーはやはりお一人様が多いということか、一人掛けの座席が多め。高級ホテルのロビーラウンジって感じっすね。ただ、やはりブリティッシュエアウェイズのコンコルドルームやカタール航空のアルサファラウンジを経験してると、んんん??これで終わり?ってな拍子抜け感は否めない。業深いぜアルサファさんよ!
2009年のドンペリヴィンテージを一杯頂いたところで、高級レストランかのようにセットアップされたダイニングスペースへ。広さや豪華さと言った面では確かに他社のF客専用ラウンジに負けるけど、確かにリラクシングなプライベート感という点では素晴らしい。ワイがシャンパンをグビる音まで周りに漏れてしまうくらいの静寂に包まれてます。ここにクチャラーが出てきたらそれはもう悲劇w
中華ありインド料理ありとメニュー内容はやはり機内より遥かに充実してるけど、ランチタイムだからか全体的に凡庸な印象。冷静に考えればオーダーメイドでこれだけ豊富なメニューが揃ってるってだけで凄いんですけどね。ちょっと期待しすぎたかもしれない。
世間一般とは隔絶された高級感漂うエクスクルーシブな空間で頂く庶民的な福建麺と広東粥 pic.twitter.com/JdTxNIRnKH
— ポンズ (@Worldtravelog) April 28, 2019
シェフステーションから福建麺、メインから魚粥を注文してみたのですが、これはオーダーチョイスミスった系かも。機内食の点心からの流れで中華に攻めたかったのですが…美味しくなくはなかったのですが、普通に街中でも食べれるレベルでした。
気を取り直してアイスで〆る。神聖な場所だけあって、アイスはもちろん崇高なるハーゲンダッツ様でした。
Related posts(関連記事):
セントレジス・ニューマジェスティックホテルと襷を繋ぎ、シンガポールSPGホテル巡りのトリを務めるのはウェスティン シンガポール。 場所は、数々の高層ビルが同時進行的に絶賛建築中の新興開発地区、MRTダウンタウン線のダウンタウン駅から徒歩5分のオフィス街にあるアジアンスクエアタワー2(Asian Square Tower 2)の高層階。マリーナベイやラッフルズプレースからも徒歩圏内で、今後ます...
今回のシンガポール滞在時の宿泊先であるワンダーラストホテルがインド人街に位置していることから、シンガポールに居ながらインド漬けの週末を過ごすことになった。 それがもうね、予想以上にインド度が高くてビックリ(自分、印度には行ったことないですが)。シンガポールではチャイナタウンやアラブ・マレー人街にも滞在したことがあるが、リトルインディアが一番濃くエキゾティックで生活感のあるエスニックタウンだと...
前日のインディゴシンガポールカトンから、この日はザ バガボンド クラブ トリビュートポートフォリオ ホテル シンガポール(The Vagavond Club Tribute Portofolio Hotel Singapore)に御引越。もう先ずね、名前が長すぎて一行に収まらんで困るので、ここでの名称はホテルバガボンドで統一しますw そんなホテルバガボンドは2015年末にオープンし、2016...
土曜日、この日の予定はクアラルンプールからシンガポールへの移動だけだったので、宿泊先は空港からのアクセスが良く、観光の拠点としても優れた立地にあるインターコンチネンタル・シンガポールに決定。市中心部のブギス駅から直結で空港からMTRで一本で簡単にアクセスできるし、ブギスやアラブストリートも徒歩圏内なので、観光にも買い物にも交通至便。午前中にシンガポール入りして午後を観光や買い物に充てる場合には非常...