バインミーの名店『ニューラン』

ニューランとはホーチミンにある創業45年超の超老舗ローカルベーカリーです。いつ行っても多くの人でごった返している人気店です。

場所はハムギー通り、ホーチミンで一番高いビテクスコフィナンシャルタワーの斜向かいにあります。

道中迷ったらこのビルを目指して歩くべし。


ニューランの朝は早く、まだ暗い6時に開店です。一日がけで遠方の客先回りをする日は早朝にこちらでバインミーを調達し、昼食としてバインミーをタクシー内で食すことにしています。バインミーとはベトナム版サンドイッチ。切込みを入れたフランスパンのバゲットにバターやパテを塗って野菜や肉を投入、最後に調味料を振りかけたベトナムの大衆食です。


外はカリッとしていて中はもっちりのフランスパン。あっという間に掃けていきます。


バインミーに入れる肉をスライスする機械。ニューランのバインミーのおいしさは、パン生地の食感の他、スライスしたての肉の旨さにもあります。


ドネルケバブの様に、回転した豚肉の塊を削ぎ落としていきます。


手前のパテとバターを塗り、奥に置いてあるスライスした肉と野菜を挟むだけの単純な作りですが、これがうまいんです!


気になるお値段は一本BND 25,000(≒100円)。サイズはサブウェイの6インチ程です。


注文後に兄ちゃんが素早い手捌きで具を詰めてくれます。


今日は4本調達。〆てVND 100,000(≒400円)也。


アッサリ風味。メインは豚肉を乾燥させて細く裂いたもので、ツナのような味。


こっちはしっかりとした味付けのバーベキューポーク。

また、持ち帰りだけでなくイートインコーナーも併設しています。
ただのパン屋に留まらず、ここへ来ればベトナムのB級グルメはだいたい一通り食すことができると言っても過言ではない程の大きなレストランです。否、レストランよりは商店と言うべきか。ベーカリーなのでパンやサンドイッチは勿論のこと、それ以外にもお菓子や肉類の量り売りがあったり、フルーツスムージーやカスタードプリンなどのスイーツからフォーなどの麺類、定食類まで供されている便利な商店兼カフェ兼レストランです。


様々な食品が売られています。


ホットミールも充実。ベトナム料理の定番である春巻きやフォーも揃っています。


ベーカリーだけあってフランスパンの販売も行っています。小(長さ約20cm)がVND 4,000(≒16円)、大(長さ約50cm)がVND 12,000(≒50円)と超格安。中国にもちょくちょく持って帰ったりします。

こんなニューラン。日本のガイドブックにあるようなバインミー店ではなく他の御食事メニューも揃っているので毎日通っても飽きません。価格も安いですし、私の定宿の近くということもあり、しょっちゅうお世話になっています。ホーチミンにお越しの際は是非お寄りください。

Nhu Lan
64 Hàm Nghi, Bến Thành, Quận 1, Ho Chi Minh City, Vietnam
+84-8-3829-2970

 

Related posts(関連記事):

2015年旧正月(ホイアン&ダナン)
さて、今年の旧正月はどこに行ってやるか。行きたいところは十指に余る程あるのだが、今年の旧正月は酷いことに5日しか休みが取れないので、アクセスの良い近辺に絞らざるを得ない。うーん。近いし、ミーソン遺跡、ホイアン、ダナンにすっか。去年の国慶節にラオスのチャンパーサックにあるワット・プーを拝んだことでチャンパ王国へ漠然とした興味を抱き、チャンパの聖地跡であるミーソン遺跡を「行ってみたいリスト」の上位に挙...
ホーチミン市で食す世界三大料理のトルコ料理 Pasha
ホーチミン市中心部のDong Du通り、シェラトンホテルの正面にあるトルコ料理レストラン“Pasha”。ベトナムの日本語フリーペーパーにも宣伝を打つなど日本人へのマーケティングもしているようで名前は聞いていたし、今まで幾度となく店の前を通り過ぎてきた。その度に『おっ、トルコ料理じゃん』と思っていたのだが、その度にスルーwww 場所はご覧の通り一等地にある。昨晩は一人で特に食べたいものもな...
Fanny ベトナムのアイスクリームパーラー
10月も半ば秋彼岸も過ぎ、日本ではそろそろそぞろ寒さ感じる頃でしょう。常夏のホーチミンに拘束中の私はいつになったら秋麗に酔いしれることができるのでしょうか。 ホーチミンは秋も冬も関係なく連日の30°超え。退社後はアイスでも食ってリフレッシュせんとやってられません。 ということで仕事終わりにホテル近くにあるFannyと言うアイスクリームパーラーに寄ることに。戸外はオシャレなオープンテラス...
SPGポイント修行の一環でシェラトン・サイゴンの李白へ
3月以来のホーチミン出張。到着日は一人飯をすることになり、夕食はシェラトンサイゴンで摂ることに。SPGがSpice it Upキャンペーンをやってるんで、スターポイントを利用したSQファーストクラスの旅に向けてせっせとスターポイント貯金に励みます。 さて、宿泊先のニッコーホテルから中心街に移動してみると、目抜き通り・グエンフエ通りの工事が一段落した模様で、市民の憩いの場になっていた。ダンスし...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。