Fanny ベトナムのアイスクリームパーラー

10月も半ば秋彼岸も過ぎ、日本ではそろそろそぞろ寒さ感じる頃でしょう。常夏のホーチミンに拘束中の私はいつになったら秋麗に酔いしれることができるのでしょうか。

ホーチミンは秋も冬も関係なく連日の30°超え。退社後はアイスでも食ってリフレッシュせんとやってられません。

ということで仕事終わりにホテル近くにあるFannyと言うアイスクリームパーラーに寄ることに。戸外はオシャレなオープンテラスになっていますが、既に額に汗が滲み出始めた私はクーラー目当てで室内へ直行。


落ち着いた雰囲気でWifiも繋がるので仕事の処理にはもってこいです。


100%ナチュラルのアイスクリームと果実入りシャーベットが同店のウリです。流石にアイスクリーム専門店だけあってフレイバーの種類はすこぶる豊富、その数なんと41種類!!メニューが豊富過ぎて中には聞いたことのない味も用意されています。


モカ・生姜・アボガド・シナモン・ツッチーフルーツ・アニス・ピーナッツ・イチゴ・塩キャラメル・イチゴ2・マンゴー・ラズベリー・レモン・パッションフルーツ・オレンジ・シエムのカスタードアップ・ミックスベリー・バナナ・ブルーベリー・パイナップル。


マカダミアナッツ・チョコレート・バニラ・チリチョコレート・ダークチョコレート・ココナッツ・ミントチョコレート・ドリアン・コーヒーチョコレートチップ・抹茶・コーヒー・ラムレーズン・スチャシャテラ・ヘーゼルナッツホイップクリーム・おこし・キャラメル・ミント・ヨーグルト・ヨーグルトイチゴ・バイリーズ・クッキー。

その他、創作メニューも多数。

シクロ型アイスは一番の人気商品だそうです。


寿司アイス。

小生は喉が渇いていたので、手始めにドリンク型アイスの『Fruity Subtle』を選択。

オレンジ・マンゴー・レモン・シエムとカスタードアップのシャーベット・キーウィー・オレンジで作った力作です。南国風テイストで暑い夏にはもってこいです。


底にはオレンジリキュールが入っています。

その後、寿司アイスとシクロアイスを追加注文。


人生素晴らしすぎる!朝からクレーム処理に奔走した後に食らうアイスはまた別格!3つも頬張って尚食べたりぬアイスクリーム。毎月第一金曜日の18:30~23:00はVND 110,000でアイスクリーム食べ放題らしいので、次回の出張は月初めに計画する予定。

Related posts(関連記事):

日中建築文化を調和させた進記家(タンキーの家)
結局、貿易陶磁博物館でも総合チケットを消化せず…おいおい、これ、余ったら返金できないの?できないよなー。ということで、川べりを散歩しつつ、日中折衷の伝統建築が残るという進記家(タンキーの家)という場所に行ってみることに。他にも廣勝家(クアンタンの家)や馮興家(フーンフンの家)、陳祠堂なる旧家・商家も観光地として一般公開されているそうだ。 あったった、進記って書いてある。この淡い芥子色した...
CX765は赤雨警報で大幅遅延 香港⇒ホーチミン市 A33Z
8月某日、ホーチミンへのフライト日。バケツをひっくり返したような大雨が降り頻る中なんとか香港国際空港に辿り着くも、香港で赤雨警報が発令される程の大雨で香港空港の離発着が大幅に制限されてしまっているようだ。 機材繰りがぐっちゃぐちゃになり、ゲートも機材もどうなるか読めません、と。 因みに、香港の暴雨雷雨警報は降水量に応じて3種類あるのだが、赤雨警報は1時間あたりの降水量が50mm以上と中...
ホーチミン空港でVAT還付の手続きをしてみた
今回、初めてベトナムでVATの還付手続きをしてみたので、還付申請の方法を記録として残しておく。 VATとは課税の対象となる物品やサービスに対して課される消費税のようなものなのだが、これがなんとまぁ一定の条件を満たせば空港で還付してもらえることになっている。 【還付条件】 1.申込者はベトナム国籍を有さない外国人 2.申込対象品は輸出禁制品目に該当せず、且つ飛VAT還付対象の未使用品 3...
中国南方航空 広州ーホーチミン B737-400 ビジネスクラス搭乗記
この日も我らが南方航空で広州からホーチミンへ一っ飛び。ビューンと行っちゃいますよ、ビューンと。 利用するのは19:55広州発のCZ367。この日のフライトでCZ銀(スカイチームエリート)へ昇級となり、CZ金(スカイチームエリートプラス)修行もこれで漸く折り返し地点。年度後半も近郊都市への週末ぶらっと旅行を継続してなんとかCZゴールド行っちゃいますよー。 ということで業務終わりに広州...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。