珠海で見つけた小マカオとは…

農科奇観から戻る途中、888街駅や名街花園駅で途中下車するも、特筆すべきものがなかったので、香州総駅まで戻ってきました。香州総駅には中山市を始め中国主要都市までの長距離バスが出ている珠海香州バスターミナル駅があり、そこそこの賑いを見せています。

ひだり みぎ
珠海香州バスターミナル駅。

ひだり みぎ
中国全土に張り巡らされたバス交通網に電光時刻表。こういうのを見ると旅への意欲が駆り立たされます。

暫くバスターミナル付近を歩き回っていると、バスターミナルの反対側にちょっと気になるショッピングモールを発見。その名もMini Macau。幾つかのモールが連結しているようです。
IMG_1841
垂れ幕では『香港・マカオのファッション城』と謳っています。

IMG_1861
大街道の反対側に出たく歩き回るも一向に横断歩道が見当たりません。斜め横断もできないように柵も設けられてるし、横断歩道橋も見当たりません。

IMG_1840
公安に聞いてみると、道路横断用の地下道を渡らないといけないとのこと。

IMG_1839
中は広々としているけど、日が暮れてからは怖そう。

IMG_1838
地下の通路には何故かこんな自販機が。『安全套』の意味は皆様のご想像にお任せします。飲み物の自販すら無いのに…『国家指定の生産工場製なので安心して御使用下さい』だって。人口抑制策がこんな形で具現化されていて思わず笑ってしまいました。

道路の反対側に着き、ミニマカオに入ってみます。
ひだり みぎ
どっからどう見ても典型的な中国のショッピングモールです!

鞄屋さん。
IMG_1859
この怒涛の量!この店内レイアウト!どっからどう見ても中国です。

おっ、Dunhill!小澳門とは言えどここは中国。どうせコピー品だろと思い近づいてみると…
IMG_1857
danhuoli!!!中国はいつだって期待を裏切りません!心なしか広告のモデル(アラブ系?)も胡散臭く見えてきます。

隣りの建物の方面からは香ばしい匂いがしています。中国にもオシャレなベーカリーが増えてきました。
ひだり みぎ

匂いはこちらから。職人さんが店内のガラス越しでパンを焼いていました。
IMG_1864
やけに調味料が多く並んでいるなと思ってよくよく見てみると、Maribu・カルーア・バカルディー・ジャックダニエルとアルコール類のオンパレード。

電化製品のコーナーでは
IMG_1856
K-touchが『熱売中』。KがI に見えるようにKの『く』の部分だけ薄い色を使うというセコイ小技を効かせてきます。

その後もウロウロするも特に変わった物は無し。ここいらでちょいと食事とします。
ひだり みぎ
ミニ澳門の隣のモールの2階で台湾料理屋を発見。

IMG_1850
何だかみづぼらしい画像で美味しさが伝わらない…白米の上にこってりジューシーな豚そぼろがのった丼で本当に美味しいんです!これで16元(≒200円)。

食後には店を出たところにあったお店で台湾ソーセージをがっつきました。
ひだり みぎ
一本2元。毎日外食でも食費がかからないので非常に助かります。

腹拵えをした後は3駅隣の『百貨公司駅』へ。買い物目的で足を運んだのですが…


Related posts(関連記事):

ホリデイイン エクスプレス 羅湖深セン 価格重視のIHG修行用ホテル
今回の深セン出張の宿泊先はホリデイイン エクスプレス羅湖深センホテル(Holiday Inn Express Shenzhen Luohu Hotel)。最寄り駅は老街駅・紅嶺駅・大劇院駅になるが、いずれもホテルまでは1Kmちょいあるので、夏にスーツケースを転がしての徒歩での移動は難しい。羅湖からの移動の場合はホテルまで3Kmちょいなので、タクシーを利用した方が賢明だ。 羅湖からタクシーを走...
国慶節休暇
光陰矢の如し。早いもので今年も中国の国慶節休暇の季節がやってきました。今年は明日9月22日~26のベトナム出張の後、9月26日~10月7日前後の日程で一時帰国することになりそうです。 そう、またベトナムである。最近、顧客の一つが中国華北地区での生産の事実上の撤退を表明した。中国の政治リスクを考えた面もあるだろうが、人件費及び各生産工程費用の高騰が著しいペースで継続しており、中国での労働集約型...
イビス中山ザ センター(中山中心宜必思酒店)宿泊記
この週末は知人が中山に来てイビスに一泊するとのことだったので、付き合いで自分もイビスに部屋を取ることに。中山にはシェラトンもヒルトンもホリデイインもあるのに、よりによってイビスかよ、と思いたくもなる。立地条件が良い割に一泊1,500円程度から泊まれるバジェットホテルでお財布には優しいんだけど、中国大陸のイビスはアコーの宿泊実績にもカウントされなければポイントも付与されないんでね。ホテラー的には全く...
シェラトン東莞ホテル宿泊記/Sheraton Dongguan Hotel
今年も飲み会の季節がやってきた。今週は飲み飲み飲みと酒の席が続いており、今日もアウェーの地・東莞で忘年会に参加するためにシェラトン東莞ホテルに宿泊することに。既に肝臓が悲鳴を上げているが、追い打ちをかけるように来週はベトナムとタイで忘年会ラッシュ。そろそろ肝臓の悲鳴が聞こえてきそうだが、当地での飲みの席では容赦無い。次から次へと一気飲みの「干杯」を求められ、楽しむというよりはどちらが多く飲めるかの...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。