北京での最初の土日は、IHG修行の追い込みでクラウンプラザ 北京王府井に宿泊しました。
※IHGから脱退済。2022年6月現在、Google Map等の地図上ではクラウンプラザと表記されますが、既にIHGのプラットフォーム上での予約ができない状態となっています。今後、北京国際芸苑大酒店としてクラウンプラザの冠を外した形で運営していくようです。無念!
在りし日のクラウンプラザ。一泊5,000ポイント付きプランのレートが良心的で、北京で一番の修行宿として重宝していたのですが。
もしかしたら、ポイント付きプランの宿泊レートの設定を間違えてて、IHG儲からねぇやってられるか!ってなっちゃった…なんてことはないですよねw
ホテルの中央が1階から天井まで吹き抜けとなっていて開放的な館内。一階中心部のオープンスペースはアトリウムラウンジとなっています。ラグジュアリーさは皆無ですが、老舗ならではの安心感はありますね。スタッフのレベルも比較的高めですし。
IHGスパイア会員特典
クラブラウンジが閉鎖しており、その代わり1階のレストランとラウンジで朝食とハッピーアワーのサービスが受けられます。あと、スナック詰め合わせのウェルカムギフトも頂きました。会員レコグニションも良く、個人的には好きなホテルの一つでした。
部屋
1991年開業で、最後の改装も2005年ということなので、若干古めかしさが残る室内。今回IHGから脱退したのを機に、もしかしたら大規模な改装作業が入るのかもしれませんね。
使いくたびれた感のあるソファーは嬉しいフットマッサージ機付き。
バスルームは古いながらも清潔。やたらと高い地点に固定されたシャワーヘッドだけ使いずらくて不便だったかな。やはり古さを感じてしまう。
ホテルのすぐ外が王府井で、立地的にも便利なホテルだったんですけどねぇ。
カクテルアワー
アトリウムラウンジでのカクテルアワーサービスは、5種類の有償フードメニューとドリンクを無料でオーダーできるという内容でした。
ポテトとチキンフィンガーを頼んだら、チキンフィンガーにも大量のポテトが付いてくる痛恨のミス。無限に思えるポテトとのフードファイトを強いられることになりました。
別の日。ソーセージもポテトがメイン。ポテトは野菜とか言ってるアメカスポテトラバーでもポテトに飽き飽きするくらいのポテト攻めっす。
朝食
保温という概念がないのか、ほとんどの料理が冷めちゃってました。スタッフの対応などで温もりを感じられる良ホテルだっただけに、朝食が冷たいのは残念。
R.I.P. クラウンプラザ北京王府井。
【Crowne Plaza Beijing WangfuJing】
所在地:Bei Jing Shi, Dong Cheng Qu, Wangfujing,(北京東城区 王府井大街48号)
電話:+86 10 5911 9999
Related posts(関連記事):
細い路地を抜けた先、松風路先端の古道に漸く佛山梁園を発見した。 広州番禹余蔭山房・東莞可園・順徳清暉園と合わせて清代四大名園にも挙げられ、省の重点文物保護単位に認定されている佛山梁園。嘉慶帝~道光帝の時代に当時の内閣中書官であった梁家一家が創建した私家庭園だそうで、今や佛山を代表する観光名所となっている。 道光帝と言えば学生時代の世界史教科書で見た病弱そうで骸骨みたいな顔が衝撃的でいまだに...
娯楽もダメお酒もダメ観光もダメなクウェートから、中東の楽園ことバーレーンへとやって来た。 空港からバスに乗り市内へと移動。今宵の宿が見えてきたのだが、背中に超巨大対空ミサイルみたいなの装備してて草w 後ろの巨大なミサイルのように見えたのはバーレーンのアイコン的存在のワールドトレードセンターのツインタワービル。2棟のタワー間に3基の風力タービンが設置されていて、ペルシャ湾からの風力電...
本日は久しぶりに上海でゆっくりできる日曜日を迎えられたんだけど、疲れすぎて何もやりたくない重度の社畜症候群に見舞われたので、宿泊先近くにある上海博物館でゆるーく暇潰しするこ程度の活動に控えることに。 まぁ博物館で暇潰しって言っても、故宮博物館・南京博物館と共に中国三大博物館に数えられる上海博物館は2-3時間でサクッと見きれるような生温い弱小博物館ではなく、中国うん千年の歴史を伝える数々の重要...
この日も上海虹橋から広州へとサクッと2時間の空の旅。もちろん利用キャリアは吾輩の愛するw中国南方航空である。 とりあえず事前にモバイルチェックインし、機材が全席通路アクセスの座席を積むアタリ機材・A33W(A330-300)であることを確認する。CZはA330-300は通常A333A・A33A・A33B・A33G・A33Wと5つの仕様があるので、A33Wと表記されているのは非常に助かる。A3...