遂にやってきましたモロッコの空の玄関口・カサブランカ ムハンマド5世国際空港。ここはぱぱっと入国して宿泊先へと向かいたいところですが…
イミグレーション混んでるなー。単純に入国者の人数が多いというよりも、窓口の数が少ない&審査官がちんたらと非効率に作業しているので列の消化が悪すぎる。そもそもモロッコに入国する外国人がこれだけいるというのにも驚きだし。
結局、50分ほどかかってワイの番がやってきた。
パスポートと入国カードを渡すなり、眉間に皺を寄せ、厳しい表情を見せる審査官。
審査官:一体何しにモロッコに来たんだ?
わい:(入国カードに書いてあるやんけ)…観光です。
審:モロッコには何日間いて、どこで観光するんだ?
わい:2日間。カサブランカのみの予定。
審:カサブランカオンリー?モロッコの後はどこ行くんだ?
わい:チュニスに行きます。
観光客はあんまり歓迎されないんですかね…収支不機嫌そうな強面審査官。質問タイムが終わったとも、眼光鋭くワイのパスポートを確認して、確認して、確認して…終わったと思ったらまた確認して。
無言の時が2分くらい続きましたかね。そしたら急に…
「ウェルカ~ムトゥモロッコ!(マジキチスマイル」
何その急変w 顔芸ですか?入国審査間の対応からしてエキゾチックでビビりますわw
ふー。ようやく入国審査場の強面マギキチスマイルマンを突破できた。そう思ったら、今度はパスポートのスタンプを確認する係員に足止めされて、「旅行か?どこに滞在するんだ?」と。さっき入国審査でその問答済ませたやんけw
もう無駄だらけの入国審査。さすがに作業を簡素化しようと思ったのか、入国カードは2019年9月に廃止されたみたいです。
空港⇒カサブランカ市内への移動
カサブランカの空港から市内までの移動手段は二種類。
空港連絡鉄道(43ディルハム=460円~)
タクシー(300ディルハム=3,200円)
今回は急ぐ理由もなかったので、鉄道で市内へと移動することに。空港直結の駅から市内中心地まで移動できるので使い勝手良さそうですし。
モロッコ国鉄アル・ビダウィ線のムハンマド5世国際空港駅は空港第一ターミナルの地下にあるので、人の流れに沿ってひたすら下へ。
ここでの衝撃の驚きが一つ。なんと時刻表が電光掲示板!時刻表そのものが存在してないくらいかと思ってました!失礼しました!
【カサブランカ空港駅-カサブランカ市内(カサ・ヴォヤージャー駅)間】
所要時間:約40分
運行頻度:1時間に1本
空港始発:毎日朝4時台
空港発最終:毎日22時台
乗車賃:64dh/人(一等車)、43dh/人(二等車)
最新の時刻表はモロッコ国鉄公式サイトでご確認ください。
https://www.oncf.ma/en/Home
停車駅は下記マップの通り。
Casa Port(カサ・ポート駅)
Casa Voyageurs(カサ・ボヤージュ駅)
L’oasis(ロアジス駅)
Aeroport(ムハンマド5世国際空港駅)
鉄道駅も近代的だし。もっとラクダとかロバとかが放し飼いになってくらいのイメージでいました。失礼しました!
列車も普通にきれいでちゃんとしてますし、ここまでアフリカ感ゼロのモロッコ。アフリカと聞いて思い浮かぶサンコンさんのような黒い人は寧ろ少数派だし。パリっとしたスーツを着こなした白人も多いし、ベールを身に纏ったアラブ人や現地に溶け込んだ華僑、南アジア系の人たちも多くて人種のるつぼ感が凄い。これがホワイトアフリカか。
モロッコだけでなく、エジプト、アルジェリア、チュニジアを含むサハラ砂漠以北はヨーロッパやイスラムの影響が歴史的に強いですからね。アフリカは一つの大陸として捉えてしまいがちですが、実際は場所によって人も風土も違って奥が深いっす。
カサ・ボヤージャー(Casa Voyageurs)駅
降り立ったカサ・ボヤージャー(Casa Voyageurs)駅も超巨大で超近代的w 8つのプラットホームを有する国内最大の鉄道ハブで、ラバト、フェズ、マラケシュといった主要都市への直行列車も発着する駅みたい。
人々の身なりも普通に小綺麗ですし、思い描いてたエキゾチックアフリカとは良くも悪くも全然違いました。
コメント