サンクトペテルブルク⇒モスクワ⇒ビシュケク⇒アルマトイ⇒タシュケント⇒ブハラと巡り、ようやく辿り着いた今回の旅行の最終目的地・サマルカンド。
サマルカンドの宿で荷を下ろしてちょこっと買い出しの為に外の通りに出たら、いきなりこんな幻想的な建物が目の前に出現。パネっすサマルカンド。
ホテルで荷解きして、ちょっと飲料水の買い出しにでもと通りに出たらいきなりこれ。サマルカンドやばっ pic.twitter.com/pER7HClQY3
— ポンズ (@Worldtravelog) 2018年10月8日
これがサマルカンド、いや、ウズベキスタン、いや、中央アジアの代名詞的存在であるレギスタン広場。中央アジア随一の大都市サマルカンドの政治・経済・文化の中心であり、シルクロードを行き交う東西の交易商人により常に活気に満ち溢れていたそうだ。
水を買ってホテルに帰る際にはライトアップが消えていたので、翌朝、リベンジ。
やばす。夜の幻想的なのもいいけれど、昼のエキゾチックな姿も様になる。
古来からシルクロードの要衝として栄えながら、13世紀になりモンゴル軍の襲来によって廃墟と化したサマルカンド。この地を甦えらせたのが、一代で大帝国を築き上げたウズベキスタンの国民的大英雄ティムールおじさんである。サマルカンドを首都に定めたティムールは世界一の都市建設を目指して遠征先から芸術家や技術者を連れ帰り、町の建設に携わらせた。結果、東の中国の陶磁器と西のペルシャの顔料がサマルカンドの地で融合、サマルカンドブルーと呼ばれる鮮やかな青色タイルを多用して築かれた“青の都サマルカンド”が生まれたそうな。
ちょこっとだけ近づいてみると、3つの異なるメドレセ(イスラム神学校)がコの字形に並んでいるのが分かる。
向かって左側にウルグベク・メドレセ、右側にシェルドル・メドレセ、中央にティリャーコリー・メドレセが並んでいるが、これらは同時期に造られたわけではないようだ。
ウルグベク・メドレセ
はじめに、1420年にティムールの孫で、ティムール朝第四代君主となったウルグベクがウルグベク・メドレセを造営。
ウルグベクが一線級の天文学者としても活躍していたからか、星を連想させる模様で彩られていて上品な門構えとなっている。
中には寮の部屋なのか教室なのか、多くの小部屋が設けられた建物があるのだが…それぞれ装飾が凄すぎて圧倒される。
ターコイズブルーと複雑な幾何学模様が織りなす壮麗なモザイク壁画はただただ圧巻。一個一個の建物のユニークなデザインで彩られているし、細部までしっかりと作りこまれてる。
設計通りに作る現場の技術力もそうだけど、こんなとてつもない幾何学模様の集合体を考え付く創造性に寧ろ驚かされるわ。一カ所一カ所をズームインしても見事だし、ズームアウトして全体として見ても調和がとれているし。宗教性云々は別にして、アートとして純粋に美しくて惹き込まれてしまう。
中には当時の学内の様子を表現した絵画なんかも展示されたりと、簡単な資料館機能も備えています。
続いて、残り二つのメドレセも見ていきましょう。
ティラカリ・メドレセとシェルドル・メドレセは17世紀のシャイバーン朝時代に造られたとの記録が残るらしい。サマルカンド=ティムール朝時代の古都と考えていたけど、意外とそうでもないんすね。
ティラカリ・メドレセ
何がやばいって、外のモザイクタイルの精緻な模様だけでなく、中にある礼拝堂にあるの中の装飾がやばいんす。
星や植物、解読不明なアラビア文字などをモチーフとした幾何学模様でびっしりと彩られた礼拝堂内部。メドレセ名にあるティラカリとは「金箔を貼られた」という意味らしく、その名の通り、サマルカンドブルーとゴールドが織りなすまばゆい光の世界が特徴となっている。ほんと、アートとしての完成度が高すぎる。
5kgもの金箔を使って建造された“金箔を貼られた”メドレセではあるが、単に金箔で覆い尽くすだけではなく、装飾で芸術性を高めているのが素晴らしい。中国とかだと金を塗りたくって終わりでしょうから。
これ、一見するとドーム屋根のようではあるけれど実は平面になっていて、遠近法を使って丸く見えるようにしているのだと。ずっと見ていると吸い込まれるような感覚になります。
シェルドル・メドレセ
ここは門構えの装飾が特徴的で、偶像崇拝を禁ずるイスラム教ではタブーな動物と人間の顔が最上部に描かれている。
支配者が自分の権力を誇示する目的で描かせたと言われているのだが…正面に描かれた人の顔を載せたライオンは威厳があるというかはどこかコミカルなタッチ。ブハラにもシャイバーニー朝の大臣が建てたメドレセに人の顔が描かれてたけど、シャイバーニー朝はイスラムのタブー破りによる集団だったのだろうか。
ちな、ブハラのメドレセに描かれたおっさんはこちら。やっぱりこちらも東洋人でムハンマドという訳でもなさそうだけど、誰なんだろう。
中は他のメドレセと同じ趣きで、中庭とそれを囲む個室で成り立っている。
青だけでなく緑も多用されていて、他のメドレセと比べれば若干カラフルな印象かな。強いて違いを挙げるとすれば。
良い目の保養になりましたわ。見応えという点ではやっぱりサマルカンドは中央アジアで一番っす。
【レギスタン広場】
所在地:Registon ko’chasi, Samarqand
電話:+998 66 235 38 26
コメント