ジャズ in ベトナム

土曜日の夜、食後に道端で 『Sax N Art Jazz Club』というシャレたJazzバーを発見。ベトナムでジャズの生演奏?ちょっと半信半疑ながらも覗いてみることにしました。

敷地は広くないものの、非常に目立つ造りとなっています。
DSC_1857
場所はLe Loy St.。Saigon Centerの道を隔てた反対側になります。

DSC_1858
本日のイベントリスト。生演奏は21:00からのスタートとのことで、もう始まっているようです。

DSC_1853

ひだり みぎ
入り口にはJazzyな写真の数々が飾ってあります。

外に立っていた店員にエスコートされて店内に入ると既に女性ボーカリストによる生演奏が始まっていました。

とりあえずバーでビールを注文。
DSC_1821
熱帯夜には冷たいビールに限ります。

暫くするとこのお店のオーナーが出現。
IMG_3899
この額縁の中の男性です。背は低く、髪を後ろに結んで黒縁眼鏡。一歩間違えると完全なオタクといういでたちではあるが、王力宏と同じボストンのバークリー音楽大学を出ているエリート。店内では宗教祖のような感じで持ち上げられています。彼自身サックス奏者で、レベルは非常に高い。

アメリカ帰りの英語で言葉巧みに観客を沸かせ、
ひだり みぎ
早速演奏スタート! Spainというラテン調の曲が始まりました。。

熱演!体全体を使って音楽を表現しています。教祖さん、凄い肺活量だ。
ひだり みぎ
ピシッと決まってるなーと思ったら、ライトアップされているところをよく見るとシャツがけっこう皺くちゃwww

DSC_1839
彼の本職はサックスフォンらしいですが、ベトナムの伝統的な吹楽器での演奏なども披露してくました。

ジョンコルトレーンやWham!など私でも聞いたことのあるようなどこか懐かしい曲も演奏されていました。

席はステージとの距離が近く、非常に臨場感があります。ステージ前の席は予約が必要となることが多いそうです。客層は殆ど西洋人。会計の際に初めてカバーチャージがあることを知らされされるなど驚きはあったし、エントランス+ドリンク2杯でUS$15 は現地物価にしたら相当お高い感じですが、それでも魂のこもったジャズの生演奏が聴けて満足。丁度良いほろ酔い気分でホテルに戻ることができました。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=WIRTilCcOBg[/youtube]

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=KTVJepuiAK0[/youtube]

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=mKHSpYEgTTs[/youtube]

明日は朝からチョロンと呼ばれる中華街までローカルバスを駆使して行ってくる予定です。

Related posts(関連記事):

孔子が眠る文廟と国中の秀才が集まった国子監
1010年に李王朝の都と定められて以来ベトナムの中心でありつづけた長い歴史のある街・ハノイ。もちろん今もベトナム社会主義共和国の首都であり政治の中心地となっている。“カラフル”、“モダン”、“エネルギッシュ”、“暑い”、“奔放”、“煩雑”といったイメージのホーチミン市に対し、ハノイにいると、“シック”、“レトロ”、“成熟”、“情緒”、“風情”といった印象を受ける。何というか、首都としての落ち着きと...
中国南方航空 CZ367 広州ーホーチミン B738ビジネスクラス
本日は広州市内での打合せ後、20:05発ホーチミンシティ行きのCZ367で移動する。 打合せが長引いてしまった為に時間ギリギリのチェックイン。チェックインカウンターに着いた時はフライト1時間前。こっちは冷や汗もんに焦っていたが、受付は全然慌てる様子も動じる様子も無く、普通に「ゲートは○○番なんで。では行ってらっしゃい。」的な事務処理で終了。そうだよな、この国ではフライト1時間前のギリギリ...
不気味なパペットが踊るタンロン水上人形劇場
ベトナムの伝統芸能というと…う~ん、いまいちぱっと思い浮かびません。 失礼ながら何となく文化的にほとんど中国の二番煎じという印象をベトナムに対して抱いてしまっておりますが、ベトナムが誇る古代からの伝統芸能というものも、一応存在しているらしい。 その一つが「水上人形劇」 「水上」で「人形劇」??そう、そのまんますぎますが、水上人形劇とは水上で行われる人形劇です。約1000年の歴史を持つと言...
ホーチミンのジャーマンビヤホール
ダムセン公園から中心地に戻り、偶然にも感じの良いビヤホールを発見。 ビール、ビール、ビール…日が暮れても体にまとわりつくような熱気が残るホーチミンではビールの誘惑に打ち勝てん。 カラベルホテルの隣にあり、韓国料理や中華料理のお店が入っているラムソンスクエアに位置します。 LION GERMAN BEER。こんな看板を見せられて反応しない訳にいきません。 11:00~14:...

「ジャズ in ベトナム」への4件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。