頑張れ中山市精神文明建設委員会

ようやく朝晩は涼しくなってきましたここ中山。最近は夕食後の習慣として20~30分程度の散歩に繰り出しています。散歩自体が目的なのでルートや行先も決めず、周囲を観察しながらブラブラと近所を歩き回っていると、何やら面白い掲示物を発見。


その名も『中山市市民公共場所行為守則』。中山市精神文明建設委員会という行政機関により発布されている。読んで字の如くだが、中山市民の公共スペースでの行動既定を纏めたメッセージである。わざわざこんな公的文章が張り出されているとは…
早速中身を吟味していきましょう。大事そうなのをピックしていきます。個人的には『痰を吐かない』は絶対に既定に入れておいてほしい。

公共場所では…卑俗な態度や狂った言論はNG、整った服装で、礼儀正しく!
交通…秩序順守!歩行者優先!決まった道を走る!むやみにクラクションならさない!
衛星…規律を持つ!むやみに痰を吐かない!むやみに小便しない!ポイ捨てしない!
公共施設では…公共物品を大切に扱う!勝手に張り物を張らない!
環境…一人一人が環境を大切に!芝生に踏み入れない!花畑を壊さない!
住居…家畜飼育禁止!物を高い所から投げない!ご近所と仲良く!

来た~!『不乱吐痰!!』そして『不乱便溺』。ありがとう中山市精神文明建設委員会。でもこの既定は全くもって市民の皆様に順守されてませんよ!痰は履かれてるし、立ちションは街中で横行しているし、道を歩いていて上から物が投げ落とされる危険な目にも遭う。性病治療のチラシも至る所に張られているし、ポイ捨てなんて言わずもがな。

行動規約を張り出しただけで満足するのは早すぎます。きちんと規定内容が市民一人一人の意識に反映される所までがお務めですので、頑張ってください。100年かかるか200年かかるか分かりませんが、中国人の文明化に向けて頑張ってください。心から応援しています。

中国の回転寿司パート②

以前の広州旅行中に行った万歳回転寿司。中山市にも支店があるので行ってみることに。


京華ホテル近くの利和広場4Fに入っています。


入口には以前には無かった五星紅旗が。


寿司職人だけでなく鉄板焼きマスターも配属されています。


『鉄のリブ。』食べるには鉄の歯に鉄の顎が必要。


『鉄ハンブルクボール』こちらはもはや食べ物とは思えません。


『あまりにボリューム』今度は固さではなく量で勝負。


『魚一泊分』魚一泊分が38元。かなりの大盤振る舞いです。


『トニー三昧』もはや食べ物ですらなくなってしまった。


『アカシアの恋人』


『熟練したコンク』コンクとはフランスで一番美しいとされる村らしい。


『腹の木炭側』『風が鮭の頭を焼く』何だかもう…

これだけの面白メニューを見せられて注文に迷った末
メインには『ノルウェーサーモンのカートリッジ』を注文。サーモンの下はシャリではなく氷です。生牡蠣とかは危険ですが、刺身は中国で食べても問題ありません。味もまぁ値段相応だが食べれないことはない。会計時にクーポンを頂いたので近日中にまたお世話になりそうだ。海鮮系もおススメのようなので、次は『なるように唐ヤンイカ』や『炭マルチスプリングの魚』『イカチューブを燃焼ジュース』でも頼んでみよう。奇想天外なメニュー名で文字だけ見ても料理のイメージが湧かないのでメニューが写真付きで本当に助かる!!

国技-中国の卓球事情

各国には国技と呼ばれるスポーツが存在します。カナダのアイスホッケーやオセアニア諸国のラグビーなどは地域社会に密着に根付いていて国内での競技人口も多く、国際大会に出ても優秀な成績を収めています。

事、中国に於いては卓球が国技の一つとして定着しており、男女共に世界の卓球大会で中国人が無双しています。強さの秘訣は何と言っても国のサラブレット育成プログラムにあるのでしょう。中国全土から卓球才のある少年少女を青田買いし、国営『卓球金メダリスト製造工場』にて育成。桁外れに多い人口を誇る中国の中でも選りすぐりの才能を持った最精鋭達が幼年期から国家運営の英才プログラムで養成され、精鋭同士で熾烈な競争を通じて国家代表を目指すのだ。中国のサッカーや野球と違ってきちっとした育成プログラム全土で展開されているので国のトップだけでなく、底辺の戦力も非常に厚い。また、公園や校庭のみならずマンション内や食堂にも卓球台が設置されるなど、街中で卓球インフラが整備されている。

今日は退社後に中山市体育館横の全民健身広場を散歩して、中国卓球のレベルの高さを改めて実感しました。

『我運動 我健康 我快楽』
卓球台32ケ・バトミントンコート4ケ・フットサルコート8ケ・テニスコート8ケ・バスケコート12ケ等が設置され、市民に無料開放されています。


テニスは不人気なようである。


フットサルは若者に人気のようだが、総じて日本の中学生レベル程度であった。


バスケコートも全面フル稼働で人気があるようだが、レベルは低い。


続いて卓球。夜の9時半を回っているのに順番待ちができる程の人気ぶり。


そして、どの台もめちゃくちゃレベルが高い!!!


ウオリャッと!!少年少女から爺婆まで皆が皆例外に漏れずお上手。プロの試合を見ているようで見ていて飽きません。聞くところによると中国では小学生低学年の時から皆が卓球を楽しむようになるそうです。

因みに…国の英才教育プログラムの中での競争に敗れた者はどうなるか?幼い頃から卓球一筋で育ってきた彼らは卓球プレーヤーとしての生活を継続する為に世界各地に帰化し、帰化先の代表になって世界選手権やオリンピックを目指すのだ。中国では『負け組』の彼らも中国国外ではピンポンマスター。何と卓球世界ランキング上位50位の大半は中国人と帰化中国人であり、卓球の世界大会は実質的に中国1軍VS中国2軍の争いという図式になってしまっている。先のロンドンオリンピックでも中国からの輸出帰化選手が計20カ国から40名も参加…

勝ち進んでも勝ち進んでも対戦相手が中国人というwwwちょっと信じられない話である。先の猫ヒロシのカンボジア帰化騒動でも問題として提起されたが、オリンピックは国を背負い、国旗を背負っての国の威信をかけた戦いの場である。帰化先で育ってその国に特別な感情を持っている場合は別として、その国の言語すら話せないような帰化先で仮にメダルをとって国旗を掲げることができたとしても、感動や感慨を得られるのだろうか。常軌を逸したほどの自国への愛国心をお持ちの中国人ならことさら他国への帰化など有りえないと思うのだが、彼らにとっては他国への帰化は職(卓球)の確保程度に考えているのだろう。オリンピックを見る側に取ったら大会が中国人選手権に格下げされたようで何とも白ける話である。

中山市孫文記念公園

中山市は孫中山(=孫文)縁の地だけあって、孫中山記念堂しかり、孫中山故居しかり、中山市には多くの孫文像が建てられています。中にはまるっきし孫文に似ても似つかない様な外観の駄作も含まれますが、こと、孫文記念公園の頂きにそびえ立つ孫文像はかなりの力作。小山の頂上から中山市街を見下ろす彼の立姿からは彼の威徳・風格すら感じ取れます。


遠方に眺める孫文像。小山の上に建っており、遠くからでもも彼の姿が視界に入ります。


公園の入り口から見上げる孫文像。


階段を登った先に…


ずで~ん!!!と構える巨大孫文像。稀代の革命家が見つめる視線の先は…


興中道。全長3.5kmの興中道の北川の突き当りには中山市人民代表大会ビルが建っており、
南側の突き当りにこの孫文像が建てられています。道幅はきっかし50mで、中心には幅11メートルの緑化帯が設置され、『緑化中山』のシンボル的な大通りとなっています。


孫文像の後ろ側は公園になっており、朝は太極拳に勤しむ中年の方々、昼はピクニックを楽しむファミリーで埋め尽くされます。


公園内には孫文の他に中山市が誇る偉人達の偶像が並んでいます。こちらはマカオの鄭氏大屋で有名な鄭観応(1842~1922)。その他、楊仙逸や唐紹儀など計11名が紹介されています。


公園の横は小山になっており、ハイキングを楽しむことができます。


『香山』:孫中山を記念して中山市と称する前はこの地は香山と呼ばれていました。


小山の麓でバトミントンを楽しむ方々。かなり本格的な動きをしています。


小鳥囀る中の早朝の散歩は気持ちが良いものです。『カ~ッ、ペッ!』と痰を吐きだす輩も比較的少なく、多忙な日々からの現実逃避には最適です。


直行すれば10分程度で頂上に達することができるような小規模な小山ですが、山中は整備されていて綺麗で、思わず探索気分で遠回りをしてしてしまいました。


頂からの風景。小山ですが、爽快な見晴らしが気持ちが良い。登山家マロニー氏の『そこに山があるから』の名言が理解できます。


中国の方々も景色を楽しみながら音楽をかけて謎の運動を繰り広げています。中山市は周囲を工業都市に囲まれながらも緑化率が高く、こういったグリーンパーク的な憩いの場が多く建設されているのが魅力です。

中山市で流行中(!?)・怪しい美顔器

商魂逞しい中国人。流行りそうな物品があればすぐさま街頭販売での一儲けを企む連中がどこからともなく出現、路肩に店を構え出します。季節によって様々な露店が出ては消え、出ては消えていく中で、今年の夏によく目にしたヒット商品と言えばこれ。

韓国式美容方法を謳い文句としたキュウリ美容器。1つ8元(100円ちょい)と美容器としては破格のお値段。
IMG_4759
中国広東省で可処分所得が上がってきている中間所得層の人たちの間で『美』に対する意識が急速に高まっており、機を見るに早い中国人商人が美容器の販売に目をつけたんですね。

6月くらいから急増したキュウリ美容器販売店。どうやって使うかといいますと…
2315561

こちらは珠海旅行の際に撮影したオッサンによる実演販売。
IMG_5358
美容器という名の鏡付き剃刀でキュウリを薄く削ぎ落とし、そのキュウリの膜を肌に載せるだけ。ただ、気になるのは、キュウリの膜が如何に美容効果をもたらすかではなく、どれ程までにスムーズにキュウリをスライスできるかばかり熱心にPRされてたことだ。こんなオッサンがキュウリを載せたところで美容効果をアピールできるとも思いませんし、これじゃあただのキュウリスライサーの販売では?

美白をウリにしている割には売り子が真っ黒いしさ…
IMG_5360
因みにこのオッサン、後ろから声をかけられて、振り向いた瞬間に苦心して顔の上に載せたキュウリが一枚残らず剥がれ落ちていました…(涙)

もう少し頑張りましょう!