
バンコクエアウェイズ PG710 マンダレー⇒バンコク 搭乗記
1週間超に渡るミャンマー旅行も遂に最終日を迎え、この日はマンダレーからバンコク経由で羽田へと帰還する。 先ずはバンコクエアウェイズでマンダレー⇒バンコク間の635マイルを飛ぶ。635マイルとなると新千歳⇒名古屋以上、新千歳⇒大阪未満の距離で、地味に2時間以上かかってくる。 マンダ...
1週間超に渡るミャンマー旅行も遂に最終日を迎え、この日はマンダレーからバンコク経由で羽田へと帰還する。 先ずはバンコクエアウェイズでマンダレー⇒バンコク間の635マイルを飛ぶ。635マイルとなると新千歳⇒名古屋以上、新千歳⇒大阪未満の距離で、地味に2時間以上かかってくる。 マンダ...
ザガイン・インワとマンダレー周辺の古都を巡り、この日最後の目的地であるアマラプラへ。 アマラプラは、ビルマ王朝が点々と都を移し続けていた18-19世紀の動乱期に1783~1823・1841~1857年と二度に渡り短期間ながら王都が置かれていた古都である。ただ、1857年にヤダナボンへと遷都する...
ザガインでの簡単な観光を終え、続いては同じくビルマ族の王都として栄えた歴史のあるインワという町へ。 インワは1364年に都となって以来、途中何度かの中断はあったものの約400年間もの間に渡ってビルマ族の都として栄えた古都。当時の僧院やパゴダなどの王都時代の遺構を馬車で巡るの人気アクティビティに...
今日はマンダレー二日目。マンダレー自体にはこれと言って見るべき内容は無いようなので、ザガイン、インワ、アマラプラという過去に王都として栄えたマンダレー近郊の古都をバイクで周遊することに。 A:マンダレー B:ザガイン C:インワ D:アマラプラ マンダレーからバイクや車を使って3都市を...
この日はバガンからの爆走バスのお蔭で予定より早くマンダレーに着いたので、日が暮れるまで適当にマンダレー市内をぶらぶらすることに。 ミャンマー第二の都市だけあって非常に大きな都市のマンダレー。町歩きでぶらぶらと言っても、とてもじゃないけど歩いて見て周れる規模の町ではない。 流しの...