宿泊記 繁華街ド真ん中で便利なクラウンプラザベイルート
レバノン二泊目は、ベイルート西部の繁華街ド真ん中という立地にあるクラウンプラザベイルートに泊まることに。 ベイルート随一の繁華街といわれるハムラ通り(Hamra Street)。最先端のファッションブランドショップが立ち並ぶ、レバノン...
浮浪癖持ち30代社畜系出張族による世界百国(予定)漫遊記。出張記やら旅行記やら搭乗記やら
レバノン二泊目は、ベイルート西部の繁華街ド真ん中という立地にあるクラウンプラザベイルートに泊まることに。 ベイルート随一の繁華街といわれるハムラ通り(Hamra Street)。最先端のファッションブランドショップが立ち並ぶ、レバノン...
バールベック・アンジャールとベッカー高原の代表的遺跡を2か所周り、最後はレバノンワインのファクトリーツアーでレバノン旅行を締める。 レバノンワインと聞いてもピンとこない人が殆どではないでしょうか。中東のアラブ人がワインかよ!という突っ...
バールベック遺跡での観光を終え、お次はアンジャール遺跡なるウマイヤ朝時代の都市遺跡を見にいくことに。 アンジャール遺跡なんて聞いたこともないし、どうせベイルートに戻る道中に立ち寄るオマケ程度のしょぼしょぼ遺跡っしょ。なんて思って運転手...
レバノン2日目はシリアのパルミラ遺跡・ヨルダンのペトラ遺跡と並んで中東三大遺産と呼ばれるバールベック遺跡へ日帰りで行ってみることにした。 場所はレバノン山脈とシリア国境の間のベカー高原、ベイルートから渋滞が無ければ車で片道2時間程のと...
ノリでやってきたレバノン。 レバノン=中東のスイス、ベイルート=中東のパリなんて呼ばれて風光明媚な観光都市くらいのイメージのブランディングがされているようだが、吾輩がレバノンと聞いて思い浮かべるのはもっぱらダークサイド系。レバノン内戦...