ホーチミン市で食す世界三大料理のトルコ料理 Pasha

ホーチミン市中心部のDong Du通り、シェラトンホテルの正面にあるトルコ料理レストラン“Pasha”。ベトナムの日本語フリーペーパーにも宣伝を打つなど日本人へのマーケティングもしているようで名前は聞いていたし、今まで幾度となく店の前を通り過ぎてきた。その度に『おっ、トルコ料理じゃん』と思っていたのだが、その度にスルーwww


場所はご覧の通り一等地にある。昨晩は一人で特に食べたいものもなかったので、宿泊先の傍という立地条件だけでトルコ料理に挑戦することに。トルコ料理なんて伸びーる伸びーるのトルコアイスとフムスくらいしかしらないが、地味に中華料理・フランス料理と並んで世界三大料理と称されてもいるので不味いはずがないだろう。何かの手違いでランクインしてしまったのでは?という疑惑が尽きなそうだし異議を唱える人も多そうだが、何たって、日本料理やイタリア料理、タイ料理やらインド料理という並み居る強豪たちを押さえてのトップスリー抜擢だ。繰り返しになるが、不味いわけがないだろう

DSC_1239
店の雰囲気も悪くなさそう。店名にもなっているパシャとはトルコ語でオスマン帝国の高官、高級軍人の称号のことだそうだ。ちょっと雰囲気的には一人では入りずらいかとも思ったが、店員さんたちが皆良い人で歓迎してくれた。世界三大料理であるトルコ料理は単にトルコだけでなく、中央アジアに広がるトルコ民族の伝統料理の要素と、ギリシャ・グルジア・シリア地方の料理の要素とが混ざり合って独特の発展を遂げたものだそうだ。オスマン帝国万歳

DSC_1237

ひだり みぎ
メニューを見てみると、実際にはトルコ料理+地中海料理店のようだ。ケバブ、ピザ、パスタ、パティ、串焼きケバブ、ラム料理などがメインディッシュとなっている。ハラルフードとも書いてあったが、普通にアルコール類も供されている。

手始めにエビのシシュ・ケバブをオーダー。シシュ・ケバブは他にチキン、ビーフ、ラムを選択することができる
DSC_1229
VND 290,000(約1,200円)という価格からもっとボリュームがあるかと思ったが、全然足りない。しかもこれに10%の税金と5%のサービスチャージが加算されるので、価格だけ見たら非常にお高い印象だ。しょうがないのでもう一品+サラダをオーダーすることに。

DSC_1230
ビーフムサカ。おススメを聞いたところ、ムサカがベストセラーだというんでたのんでみた。東地中海沿岸の伝統的な野菜料理で、茄子やズッキーニなどの夏野菜やトマト、トウガラシ、挽肉などをを重ね、最後にペシャメルソースをかけた上にチーズを乗せてオーブンで焼いた料理である。トルコ風グラタンといったところか。VND 190,000(約800円)

IMG_20130713_170550
こちらは地中海サラダ。ちょっとカラーをいじってみた。VND 95,000(約400円)

DSC_1238
デザートはこれまたおすすめのパラチンケン。ウィーンのクレープデザートだそうだ。VND 120,000(約500円)。

トルコ料理に地中海サラダ、ウィーンのデザート…確かに美味しかったし中々普段は食べられない貴重な料理を頂くことができたが、これだけ食べても腹八分目。お値段に比べて料理のボリュームがしょぼいので、がっつり食べたい食欲旺盛な方にはおすすめできないが、ムードもありこじゃれた感じがするのでデートなどには良いだろう。シーシャ(水タバコ)も楽しめるそうだ。

【店情報】
店名:Pasha
開店時間:10:00-02:00
住所:25 Dong Du, District 1, HCMC
電話番号:0862913677

ベトナムの庶民料理が集結する屋台村 ニャーハンゴン

ベトナム料理とい言えば生春巻きに揚げ春巻き、バインセオ、バインミーにチェー、そしてフォー…せっかくベトナムに来たからにはこれら定番どころのベトナムローカルフードを屋台で味わいたい!でもローカル屋台に突っ込んでいくには勇気がいるし、衛生的にちょっと不安、というかそもそも言葉も通じないしぼったくられるかも…と思っている方のニーズに応えてくれるのがホーチミン市内にあるニャーハンゴン(Nha Hang Ngon)というレストラン(旧名クアンアンゴン)。店舗全体がベトナム料理の屋台村のようになっていて、自分の好きなベトナム料理を目の前で作ってくれるスタイルになっている。英語も通じるし、清潔かつ明朗会計、そして何より美味い!!!ということで、ニャーハンゴンには昼夜問わずお客さんで賑わっています。



場所は1区のオシャレな一角にある。北方面への一方通行のパスター通り、ホーチミン市博物館を越えてザッカの先を進んだ右手になります。そういやプノンペンのシアヌーク通りらへんでも支店を見かけました。

DSC_1883
西欧風な黄色のヴィラのような建物とオープンテラスが目印。ベトナム語で、Nha hang(ニャーハン)=レストラン、Ngon(ゴーン)=おいしい、という意味なので、ずばり「おいしいレストラン」というド直球な名前がまた宜しいこと。

行列必至との事だったが、朝は比較的空いていて予約無しでもすんなりとテラス席を確保することができた。
DSC_1862
中はテーブルも広々していて窮屈感がないのがすばらしい。木漏れ日溢れる開放的な空間が気持ちいい。

ひだり みぎ

中のダイニングテラスをぐるっと取り囲むように並ぶベトナム各地の料理を作る屋台群。
DSC_1877

ひだり みぎ
メニューを見て注文してもよし、メニューを見ても食べ物のイメージが湧かなければ屋台に並んだ食べ物を見ながら指差し注文しても良し。ざっと見た感じ200種類以上の料理があり、メニューのバリエーションは豊富なので迷うこと必至。誘惑に抗えずあれもこれもオーダーしてしまうことになってしまうかもしれないが、そんな時は是非お店の両サイドに並ぶ屋台風キッチンまで足を運んでみるべし。

DSC_1874
チェーもフルーツを入れたり蓮の実を入れたり小豆を入れたり、トッピングがいろいろあって自分好みにカスタムメイドすることが可能。

ひだり みぎ

ひだり みぎ
エビのすり身に。グリルの屋台もあり、チキンやポークを炭火で焼いてくれたりもします。焼き方の良し悪しやタレの味なども指定することができる。ベトナム料理を調理しているのを見るのは楽しいし、調理のパフォーマンスを見てから食べると、何か実力以上に美味しく感じるものである。

DSC_1865
定番のバインセオはVND50,000(約200円)。米粉のサクサククレープ生地でエビと野菜を挟んでヌックマムのタレにつけて食す。

DSC_1872
こちらはベトナム版つけ麺といった感じのブン。米粉で作られた生地を丸穴からところてんのように押し出して作られたプリプリ米麺を茹で、野菜や甘辛く煮こまれた鶏肉と一緒に特製タレにつけて食べる。ベトナムの麺はフォーだけにあらず。これまた絶品だ。香草にしても、米や米粉を使った麺にしても、日本では味わえない食材ばかりで新鮮である。

思ったより奇麗でローカル感は余り感じませんでしたが、値段は意外にもお安くVND 200,000(800円)もあれば十分に腹いっぱい食べられます。そして、何を見ても美味しそうなので、あれもこれもとついついたのみ過ぎてしまうので注意が必要だ。次回は隣の人が食べていたハマグリのレモングラス蒸しに挑戦したい。

【本日のレストラン】
名称:ニャハンゴン(Nha Hang Ngon)
住所:160 Pasteur, phuong Ben Nghe Dist.1, Ho Chi Minh City
電話:+84-8-3827-7131
営業時間:7:00~22:30

都会のオアシス ルーフトップガーデン inレックスホテル

夜8時過ぎ頃に竹刀中心部のレックスホテル前を歩くと、どこからともなくジャズやフォークミュージックが聞こえてくる。オールデイズのイントロに続いて渋みのある低音のボーカルの歌声が夜風に乗って響き渡る。実はこれ、ホテルの屋上にあるルーフトップガーデンというレストランでの生演奏の音楽なんです。


IMG_1586
レロイ通りとグエンフエ通りの交差点という一等地に建つ5つ星コロニアルホテル・レックスホテル。比較的ホテル宿泊費が安いホーチミン市ですが、こちらは一泊最低でも12,000~13,000円程するようだ。

ひだり みぎ
ホテルの2階にはカジノ“The Dynasty”があります。

IMG_2793
本日行くのはカジノではなく、ホテル5階の屋上にあるルーフトップガーデンレストラン。

ひだり みぎ
座席の種類も少人数用からグループ用まであれこれあり、オープンエアだけあって肩ひじ張らずにくつろげる開放感いっぱいのレストランだ。南国植物も生い茂り、創業時の雰囲気を残す空間はベトナム・レトロを醸し出している。

IMG_2789
人民委員会。

IMG_2791
こちらはカラベルにシェラトンホテル。角地にあるので夜景が広く見渡せて、この上なく贅沢な夜景を前に食事を楽しむことができます。店内のレトロなインテリアと現代の高層ビルの夜景が入り混じって、なんとも不思議な気分になれる。しかも20:00からはこの夜景に生演奏が加わるんだからムード満点だ。

ひだり みぎ
ライトアップされたサイゴンの夜景を見ながら先ずはビールを軽く2本飲み干し、料理の到着を待ちます。サイゴンレッドラベルが1本VND 115,000(500円)、コロナがVND 145,000(600円)と、流石に5ッ星ホテル価格になっている。日本基準ではまぁちょい高いかなくらいであるが、ここはベトナム。街では一本100円以下で飲めるのだから、やっぱり高い。

IMG_2807
ベトナム宮殿風春巻きと題されたこちらのお品はVND 180,000(約700円)。

IMG_2812
パイナップルが二つに割られていたので中身が食べれるかと思いきや、果実はきっちりとくりぬかれて、中には蝋燭が入っていた。デートには良いだろうが、一人で来てるんだから蝋燭よりも果肉が欲しかったというのが正直なところ。これでは実質小さな揚げ春巻きが8本あるだけだ。

IMG_2814
手羽先。中には紫色のもち米が入っている。

IMG_2822
ブラックタイガーのペッパー炒めが本日のメイン。VND320,000 (約1,200円)也。はっきりいって期待していた感じの料理とは全然違った。

ひだり みぎ
そうこうしているうちに生演奏のステージが始まった。マドンナやサイモン&ガーファンクル、エルトンジョンなど1980年代を代表する懐メロヒットソングメドレーのボーカルの歌声がホーチミンの夜空へと拡がっていく。誰もが知っているナンバーで聞いていて懐かしく、年配の欧米人夫婦などは若き日の自分に思いを馳せてか、皆、感慨深げに遠くの夜空の一点を見つめている。

ひだり みぎ

全体的にお食事は値段の割には…というのが率直な感想だ。そういや周りも食事をしている人は殆どいなく、サイゴン川の方から吹く夜風にあたりながらビールやカクテルを飲む欧米人ばかりだった。ここでの食事はカラマリや春巻程度にしておいた方が良いかもしれない。ただ、やはりバンドの生演奏が流れる中でサイゴンの街並みを見下ろしながら飲むビールは格別だし、これだけ極上の雰囲気が造り上げられているのだから、多少値は張るのは仕方がない。日中はヒトとバイクの大洪水で喧噪に溢れているこの街のど真ん中でゆっくりとした時間の流れを感じることができる都会のオアシス的な癒しの空間に一杯飲みにいかれては如何でしょうか。

【名称】 Roof Top Hotel Bar & Restaurant
【住所】 5F, Rex Hotel, 141 Nguyen Hue
【TEL】 38292185
【営業時間】 07:00~翌01:00

ベトナムの手軽な春巻きチェーン店 Wrap n Roll

フォーなんて麺入れてパクチー入れてスープぶっかけるだけのお手軽料理なので利益率が良いのだろう、ベトナムのファーストフードチェーン店といえばフォー24やらフォー2000など、圧倒的に麺類の店が多い(気がする)。そんな麺類の重鎮が牛耳るホーチミンの外食産業に、春巻きを専門にした新参者が風穴を空けた。その名もラップアンドロール(Wrap n Roll)。バリエーション豊かな春巻きを武器にホーチミンには既に6店舗を構えていて、今後はタイや東アジアへの進出も目論むイケイケチェーン店だ。

IMG_0230
ベトナムらしからぬ綺麗めチェーン店だが、堅過ぎず一人でも気楽に入ることができる日本の牛丼チェーン店くらいの位置づけだろう。エアコンとWi-fiも備えている。

IMG_1005
夕飯時の繁忙期にはドアを開け閉めするだけのおじさんが入り口横に座っている。ドアマンというにはちょっとみすぼらしい恰好なので、あえてドア開閉係と呼びたい。ただ、このおじさん、携帯電話いじってたり居眠りこいたりしていて、こっちがドアを開けようとした段階でようやく気付いて慌ててドアを開けようとしたりする。いや、もう遅いから、ドア開いちゃってるから。以前にも書いたが、ホーチミンの男はこんなグータラな奴が多い。こんな簡単な仕事なんだから職責果たそうぜ!

IMG_0998
店内も至って清潔で、客層は欧米系観光客やおしゃれなベトナム人のOL、学生など。

ひだり みぎ

Wrap n roll
揚げか生かそれとも蒸すか、肉かエビか魚か、皮は?タレはどうする!?メニューは春巻きだけでも結構な種類があるが、他にもサラダやバーベキューものを中心としたベトナム料理を味わうことができる。

IMG_0994
春巻きの巻き方が書かれているのでてっきり具材だけ出てきて自分で巻くスタイルかと思ったが、ちゃんと既製品が出てきました。

IMG_0999
迷った挙句、今日は生春巻きとシュリンプサラダ。基本的には春巻きは揚げ派なのだが、今朝、ホテルの朝食で揚げ春巻きをたらふく食べたので、ここではとりあえず生!250円程度なのに、大き目の春巻き4本とボリュームが有る。

IMG_1001
飲み物は蓮の実やら何やらのごちゃ混ぜチェー。ドリンク枠でたのんだのに、甘いので余計に喉が渇くという…

これだけ食べて600円程度。春巻きは調理法だけで「揚げ」でも「生」でも「蒸し」の3種類、中身もお肉も魚もお野菜も麺でも米でも何でもござれ!北部、中部、南部とスタイルの違う各地のご当地春巻きを取り揃えていて、ナントその数40種類以上!ベトナム料理はフォーだけじゃないんです。市内観光の間の休憩やメールチェックにも利用できますし、ホーチミンにお越しの際には是非Wrap n Rollにもお寄り下さい。

【Wrap n Roll】
●営業時間11:00am – 11:00pm
●ホーチミン市内の支店の住所
①62 Hai Bà Trưng
②226 Đề Thám
③111 Nguyễn Huệ
④Vincom
⑤SA (1-1) Nguyễn Văn Linh
⑥Diamond Plaza