アンコール王朝のルーツが見れるワット・プー
Honda WaveというASEAN仕様の100ccのカブを飛ばしてやって来たワット・プー。プーなんて脱力系の名前ではあるが、れっきとした世界遺産になっている。ラオス南部のタイ・カンボジア国境近くの山の中腹にあるこの遺跡の由来に関しては諸説...
浮浪癖持ち30代社畜系出張族による世界百国(予定)漫遊記。出張記やら旅行記やら搭乗記やら
Honda WaveというASEAN仕様の100ccのカブを飛ばしてやって来たワット・プー。プーなんて脱力系の名前ではあるが、れっきとした世界遺産になっている。ラオス南部のタイ・カンボジア国境近くの山の中腹にあるこの遺跡の由来に関しては諸説...
さー、やってきた。初ラオス。バスターミナルでトゥクトゥクに拾われホテルに投宿。荷物だけおいて紹介されたLao Chaleun Hotelの悪徳レンタバイク屋で借りたカブでワットポーを目指す。 パクセーからチャンパーサック郡にある世...
本日はタイのウボンラーチャターニーから陸路ラオスに抜け、そのままラオス南部の都市パークセーへと移動する。ラオスと聞くだけでちょっと未知で未開な感じがするのは否めないが、ウボンからはパークセーへの直行国際バスが出ているので、国境越え難易度とし...
シーサケートからカオプラウィハーンの最寄町・カンターララック経由でタイ国鉄で行ける最東部の町・ウボンラーチャターニーへとやってきた。タイ、カンボジア、ラオスの3国にまたがるこの地域は自然の多いことからエメラルド・トライアングルなどとも呼ばれ...
本日はシーサケートを離れ、世界遺産カオ・プラ・ウィハーンの最寄町・カンターララック経由でウボンラーチャターニーへと移動する。 カオ・プラ・ウィハーン(カンボジア名=プリア・ヴィヒア)はタイ東北部のカンボジアとの国境に連なるドンラッ...