レンタサイクルでカオプーン洞穴へ
ヘルファイアパスから戻り、バンコクに戻るバスの出発まで時間があったので、50Bでレンタサイクルを借りて4Km離れたカオプーン洞穴へと向かうことに。ヒットポイントの残りゲージも僅かとなっているので本当ならバイタクで楽に移動したかったのだが、声...
浮浪癖持ち30代社畜系出張族による世界百国(予定)漫遊記。出張記やら旅行記やら搭乗記やら
ヘルファイアパスから戻り、バンコクに戻るバスの出発まで時間があったので、50Bでレンタサイクルを借りて4Km離れたカオプーン洞穴へと向かうことに。ヒットポイントの残りゲージも僅かとなっているので本当ならバイタクで楽に移動したかったのだが、声...
カンチャナブリーの観光の目玉といえば旧泰緬鉄道や映画「戦場にかける橋」で有名になったクウェー川鉄橋で、これらはどんなガイドブックにも大きく取り上げられている。第二次世界大戦中、過酷なジャングルの中の工事で多くの犠牲者を出してしまったことも、...
ダークツアリズムの観光産業で栄える観光都市カンチャナブリーの見所周りで思いっきりグレーな気分にさせられて、陰鬱な気分でRiver Kwai Hotelにチェックイン。 ナイトクラブやビアガーデンからスパやマッサージ施設まで完...
クウェー川鉄橋駅前は観光地化されていて、規模は小さいものの土産物屋や屋台が並ぶマーケットが形成されている。ホテル側は寂れている予感がするので、River Kwai Hotelにチェックインする前にここらで腹ごしらえすることにする。今日は既に...
映画「戦場にかける橋」 映画ファンならずとも一度はその名前を聞いたことがあるという不朽の名作クラシック映画である。 名前は聞いたことがなくても、本作の代名詞とも呼べる主題歌「クワイ河マーチ」は耳にしたことがあるだろう。あの、「サ...