ジョグジャカルタからスラカルタ(ソロ)へ
ジョグジャカルタでの7泊があっという間に過ぎ、ジョグジャを離れる日がやってきた。次なる目的地はジョグジャカルタと共にマタラム王国の王位継承争いにより分裂した王家が拠点とし、マタラム王国の宮廷文化の中心を担ってきたスラカルタ(ソロ)。今では消...
浮浪癖持ち30代社畜系出張族による世界百国(予定)漫遊記。出張記やら旅行記やら搭乗記やら
ジョグジャカルタでの7泊があっという間に過ぎ、ジョグジャを離れる日がやってきた。次なる目的地はジョグジャカルタと共にマタラム王国の王位継承争いにより分裂した王家が拠点とし、マタラム王国の宮廷文化の中心を担ってきたスラカルタ(ソロ)。今では消...
トゥグ駅で翌日の鉄道の乗車券を買うのに失敗した後は、ベチャに乗ってラーマーヤナ舞踊劇の会場であるプラウィサタ劇場へと移動する。ラーマーヤナはマハーバーラタと並ぶ古代インドを代表する長編叙事詩で、ヒンドゥー教の広がりとともに東南アジアへと伝わ...
神々の聖所・ディエン高原には火山活動により地盤がなべ状に陥没して形成されたカルデラ湖や池が多く点在し、中には湖面の色が七変化する不思議な湖もあるらしい。 その名もワルナ湖。ワルナとは『色』の意味で、天気や時間帯、光の当たり方によって湖面の...
ディエン高原は巨大な火山地帯にあり、高原全域がカルデラ盆地になっているので、所々で噴気孔からモクモクと白煙がたなびく様子が観察できる。ジョグジャから来る途中に見た煙も焼畑によるものではなく噴気孔からの蒸気煙だったんだろう。火口原ならではの現...
ジョグジャカルタから車で4時間かけてやってきた神々の聖所・ディエン。周囲を取り囲む3,000m級の山々、霧けむる沼、硫黄・熱水を吹き出す源泉、斜面びっしりに広がる棚田等々で彩どられた神秘的な高原である。 ディエンの歴史は古い。7世紀頃...