【閉業済】
残念。ホリデイインマカオコタイセントラル(澳門金沙城中心假日酒店/Holiday Inn Macao Cotai Central)は閉業となり、ブリティッシュスタイルのLondoner Hotel Macauなるホテルとして生まれ変わることとなりました。これで、パリジャンの対面に英国系ホテルができるという構図になるのか…英仏戦争マカオラウンド開幕っすな。
IHG系系列ホテルの消滅は残念ではあるけれど、マカオ随一の一大リゾート地区として世界中の主要なラグジュアリーホテルが立ち並ぶコタイエリアの中にあって、大衆的なホリデイインだけやけに場違いで浮いてましたからね。ホリデイインの閉業は止む無しといったところでしょうか。
IHG的には同じくコタイのパリジャンとベネチアンとも提携できたので、ホリデイインはお役御免になったのかもしれません。代わりにHoliday Inn Express Macau City Centerも2020年8月に開業しますしね!
…
ということで、閉業しちゃったんでホリデイインマカオコタイセントラルの宿泊記はパパパっといつも以上に雑に行かせて頂きます。
予期せぬ事態が発生してマカオ着が大幅に遅れたが、無事に出張任務もほぼほぼ終わってマカオのホリデイインコタイセントラルにやってきた。こちらのホリデイインは身分不相応にもコンラッドと同じ建物をシェアする形で運営している為、パブリックスペースからしてホリデイインらしからぬ壮麗豪華さ pic.twitter.com/XKplFXbk7Q
— ポンズ (@Worldtravelog) September 23, 2018
コタイセントラルに並ぶ高級ホテル群。左からセントレジス、シェラトン、そしてコンラッドとホリデイイン(同じ建物をシェア)。このホリデイインの違和感ねw コンラッドも格が下がるんでホリデイインとの同居は嫌だったろうにw
周囲にもフォーシーズンズ、パリジャン、ベネチアン、グランドハイアットなど各チェーンのエース級ホテルが立ち並ぶ中、一泊1万円程度のホリデイインがぽつんと存在してたわけですから。
この建物がコンラッド兼ホリデイイン。真ん中のエレベータホールから右側がコンラッド。ヒルトン系列の最高級ブランドとIHGの庶民派ブランドが同居するというなんとも不釣り合いな状態でした。
ホリデイイン単体の建物じゃないこともあってか、ロビー周りもホリデイインらしからぬ高級感に溢れてます。
ロビーバーの雰囲気も中々。スパイア会員の特典として、このバーで使えるドリンクバウチャーを2枚貰えました。
部屋
ウェルカムフルーツがオレンジ×3というところだけやたらと印象に残ってますw
天気が悪かったので昼食をホテルのロビーラウンジで簡単に済ませたところ、レシートに部屋番号だけでなくパトロン番号なる記入欄があった pic.twitter.com/YiW8gkvcg1
— ポンズ (@Worldtravelog) September 24, 2018
レシート上に記載されたパトロン番号の欄も強烈だったw
以上、今は無きホリデイインマカオコタイセントラルについて。
あ、因みにマカオ半島側の下町にあるHoliday Inn Macauの方は健在ですよ!
【ホリデイインマカオ コタイセントラル】
所在地:澳門金沙城中心假日酒店