ホテル・デ・ザール・サイゴン Mギャラリー 宿泊記
ホーチミン市第3区のグエンティミンカイ通りに新規オープンしたアコー系列の「ホテル・デ・ザール・サイゴン・Mギャラリー(Hotel des Arts Saigon M Gallery、以下、名称が長すぎるのでMギャラリーサイゴンと呼ぶ)」がオ...
浮浪癖持ち30代社畜系出張族による世界百国(予定)漫遊記。出張記やら旅行記やら搭乗記やら
ホーチミン市第3区のグエンティミンカイ通りに新規オープンしたアコー系列の「ホテル・デ・ザール・サイゴン・Mギャラリー(Hotel des Arts Saigon M Gallery、以下、名称が長すぎるのでMギャラリーサイゴンと呼ぶ)」がオ...
今回のベトナム出張は日本からの出張者数名と一緒に行動することになったので、JALの陸マイラー疑惑のある出張者の希望で宿泊先はニッコーサイゴンに。日航では邦人スタッフがいたり朝食に和食が振る舞われるだけでなく、日本語放送のTVやバスタブ&ウォ...
ドンコイ通りに面したオープンテラス席がしばしば白人観光客の盛り場となっているMOJO on DONG KHOI。名前も良いですよね、MOJO。喪女でもない、JOMOでもない、MOJO。英語では魔術・呪術、スラングでは麻薬程度の意味の言葉なん...
ソフィテル、Mギャラリー、プルマン、ノボテル、ibisと、アコー系列のホテルが充実しているホーチミン。今回の出張では新規開業したばかりのMギャラリーを試したかったところだが、やはりここでも見事にシェラトン無料宿泊キャンペーンに釣られてしまい...
これはもう絶望以外の何物でもない。大幅な遅延の末、大雨が襲う香港から逃げ去るようにホーチミンへ飛び、仕事付き合いの飲み会に参加。その後、現地時間23:00過ぎにホテルにチェックインし、着替えを出そうとスーツケースを開こうとしたら… 開...