ノンカイから陸路ラオス・ビエンチャンへ
本日はタイとラオスを隔てる大いなるメコン川を渡ってビエンチャンへと向かう。船でも平泳ぎででもなく、友好橋を通って陸路でね。 ノンカイのバスターミナルからは07:30・09:30・12:40・14:30・15:30・18:00と一日6便...
浮浪癖持ち30代社畜系出張族による世界百国(予定)漫遊記。出張記やら旅行記やら搭乗記やら
本日はタイとラオスを隔てる大いなるメコン川を渡ってビエンチャンへと向かう。船でも平泳ぎででもなく、友好橋を通って陸路でね。 ノンカイのバスターミナルからは07:30・09:30・12:40・14:30・15:30・18:00と一日6便...
さて、今回目指す先はワット・サーラーケーオーク、通称ワット・ケーク。「ブッダパーク」ノンカイ版と言ったら判り易いだろうか。この寺を築きあげたブンルア・スリーラット師は1932年にノーンカーイ生まれたタイ人。青年期にメコン川対岸のラオス領へ移...
タンゼノホテルに荷物を降ろし、ノンカイ市街地へと足を運んでみる。 ここノンカイはメコン川を挟んで対岸がラオスになっていて、タイとラオスを往来する多くの旅行者たちが通り過ぎていく交差点のような小さな町。鉄道駅前の寂れ具合からしてアクティ...
ノンカイでの宿はラオスとの国境に近いタンゼノホテル(Tanzeno Hotel)。アゴダでの予約で朝食込み3,500円と、3つ星ホテルで1,500円から2,000円台が相場のノンカイにしてはやや高いけど、鉄道駅・ラオスとの国境行きバスステー...
ウドンタニでの短い滞在を終え、いよいよラオスとの国境に接するノンカイまで北上する時がやってきた。 お世話になったバイクを返却し、西洋風の淡いクリーム色が御洒落に光るウドンタニの鉄道駅舎へと向かう。 ここからノンカイへは...