搭乗記 アラビアンな香りがプンプン エミレーツ航空 B777-300ビジネスクラス ドバイ⇒香港

いよいよ今回の旅行の最終章。エミレーツのビジネスクラスでドバイから香港へと向かいます。

Fからの強制ダウングレードの刑に処されたのでしょっぼい機体が来ると覚悟はしていたけれど…案の定B777-300がゲートに鎮座してるのを見るとガックリきますね。エミレーツの深夜便でコレが来たら個人的には外れクジだと思います。
ひだり みぎ
DSC_9622
エミレーツらしい一見ゴージャスな雰囲気ではあるんですが、シートはフルフラットにならないし、全席通路アクセス仕様じゃないし。短距離での利用なら全然アリですが、深夜便でこいつは勘弁してもらいたい。

それでも隣席がいなければまだマシか…と思ってたらファイナルコールで香水のドきつい大柄なアラブ人が降臨、最後の望みも見事に絶たれましたw なんで深夜便で乗ったら寝るだけなのに香水キメッキメでくるんだ?お陰で香港に着くまでアラビアーンな雰囲気を味わうことができると無理やりのプラス思考で乗り切りたいと思いますw

香港まではこの環境で7時間弱、寝て起きたら早朝6時の香港です。たぶん、香港に着くころには自分の体にもアラビアーンな匂いが付着していることでしょうw

眩いばかりの光線を放つ夜のドバイを発ち、雲を突き抜け安定飛行になったところで座席をリクライニング。横になりながら機内食のメニューを眺めます。

7時間のフライトで夕食と朝食を食べれるってお得っすね!ディナー何にしようかなー………とメニュー見てたら寝落ちしちゃったみたいです。意外とお隣のアラブ人の匂いが睡眠促進アロマ的に作用して良かったのかもしれませんw

結局、朝食も食べずにアポローチ前の機内アナウンスまで爆睡状態を維持。
ひだり みぎ
香港着いてWINGでカバナってからもちょい仮眠。更に日本へのフライトでも爆睡。どんだけ疲れてたんだw

ということで、なんとも締りのないエンディングとなりましたが、これにてUAE→トルコ→アゼルバイジャン→ジョージア⇒アルメニア→イランの旅行も終わり。お付き合い頂きありがとうございました。

Related posts(関連記事):

香港⇒ジャカルタのキャセイ便でインボラ
さて、ぼちぼち時間になったので搭乗口へ。係員にチケットを手渡すと、『We'll bump you up to biz class if it's ok for you (貴殿さえ宜しければビジネスクラスにランクアップします)』!!!来た~!!!俗に言うインボラだ。4ヶ月ぶり5度目の幸運。 ジャカルタ着は中国時間23:45を予定。香港からは4時間40分のフライトです。棺桶タイプとはいえ座席がリ...
マレーシア航空 B737-800 ビジネスクラス搭乗記 シンガポール⇒クアラルンプール⇒香港
シンガポールから香港への戻りもマレーシア航空を利用してクアラルンプール経由で。 往路の搭乗記はこちら。 地味にありがたいプレミアチェックインカウンターからスムーズに出国。 この日は大衆ラウンジに行く気が起きなかったので、ガーデンで蝶や鯉と戯れる。 こちらは何かと思ったら懐かしのガリ版。 TWGでのお茶の調達も忘れずに。 香...
CX364 香港⇒上海浦東 
CX364で香港から上海浦東へと飛ぶ。香港⇔上海はドル箱路線なのだろう、他にも吉祥航空や春秋航空、香港航空、上海航空、中国東方航空なども就航していて群雄割拠状態になっている。キャセイ・ドラゴンも各国のビジネスマンを乗せて毎日バンバン飛ばしていて、それこそCXとKAだけで夕方までは1時間に1本以上という高頻度でフライトがあるので電車感覚で移動できる。 さて、本日お世話になるCX364は17:3...
広州ーバンコク 南方航空B737-800 広州で国内線⇒国際線乗り継ぎ
この日は中国国内線で他都市から広州まで飛んでからのトランジットでバンコクへと移動。広州空港での乗継時間は1時間超。乗継便を逃したら次の便が来週になるみたいな僻地に行くわけではなく、仮に国内線が遅れて乗継便を逃したとしても同日発のバンコク行き次便に振り替えてもらえるようなので、まぁ国内線の広州着が遅れてもなんとかなるでしょう。 結局、広州行き便中国国内線は定刻通りに到着、遅延によるトランジット...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。