シンガポールから香港への戻りもマレーシア航空を利用してクアラルンプール経由で。
往路の搭乗記はこちら。
地味にありがたいプレミアチェックインカウンターからスムーズに出国。
この日は大衆ラウンジに行く気が起きなかったので、ガーデンで蝶や鯉と戯れる。
香ばしい匂いに包まれながら選り取り見取りの茶を見ているだけでテンションが上がる。
暑い夏本番に向け、アイスで飲んでも美味しいフルーティーな緑茶と紅茶を一つずつ購入。
すると、ミリオネアチャレンジのクーポンをもらえたので億万長者への運試しに挑戦。まぁでもそうそう簡単に当たるわけもなく…残念賞を手に搭乗ゲートへ。10月末までやってるらしいので、誰かワイの仇を取ってミリオネアになってきて下さい。
マレーシア航空 シンガポール⇒クアラルンプール
機材は往路と同じくB737-800だけど、革張りではなくクッションシートタイプの旧型が来た。
見るからにくたびれきったシート。評価できるのは頭の部分のモフモフしたクッション性くらいのもの。
しかも窓が閉まらない。眩しくてスマホのモニターが見えなかったのでセーフティーインフォーメーションのしおりをぶっ差して遮光していたら、離陸前にエンジニアみたいなオッサンが呼ばれて調査開始。単純にシェイドを引き出すつまみの部分が物理的に壊れてるだけの話かと思うのだが…。結局、3分程の診断後に、こりゃダメだね!と諦めの笑顔で去っていったエンジニア。そりゃそうだよ、部品の修理か交換が必要って言ったじゃんか始めの始めから。
気を取り直してウェルカムドリンクのオレンジジュースを一杯。まぁ窓の壊れた旧型シートといってもシンガポールからクアラルンプール間は一時間程度のフライトなんで、特に大きな問題は無い。ただ、ビジネスクラス最後列が空いているとのことだったので、乗客全員の搭乗が終わったタイミングで後ろの席に移動させられることに。
これが狂と出て、エコノミークラス最前列に座っているお子様が離陸直後から泣き叫び始めてしまった。どうしたんだ?やっぱりお子様も古い座席に不満なのか?w 暫く泣き続け、それでも周りの人間が子をあやすような気配を見せず、客室乗務員も放置プレー。エコノミークラスとビジネスクラスの仕切りは薄い壁一枚なので、鳴き声が耳のすぐ後ろからダイレクトで入ってくるのできつかった。
簡素な食事ながらも機内食が配膳されたら泣き止んだが、下膳されたら直ぐにまた泣き始めたw こういう時に全くの放置プレーというのもちょっと薄情な気がするな、MHクルー。子供も可哀想に、誰か構ってやりなさいな。
クアラルンプール国際空港 MHゴールデンラウンジリージョナル
クアラルンプールでは1時間の乗継時間があったので、マレーシア航空のゴールデンラウンジリージョナルで時間を潰してから香港行きの便にトランジット。
マレーシア航空 クアラルンプール⇒香港
ハローアゲイン旧型シート。ウェルカムドリンクはクアラルンプール発ということでピンクグァバジュースのオプションが増えた。
機内食も充実。
一体どんな料理かも分からずAyam Percikなるマレー料理をメインに選んだところ、客室乗務員に「マジっすか?それ行っちゃう?あなたマレー人じゃないですよね?マジっすか?ファイナルアンサー?行っちゃう?」的な感じで選択の変更を促されビビったけど、やってきたのは香ばしく炙った鶏とココナッツミルクとカレーベースの特製ソース。マレーシア北部のケランタン州の伝統料理らしい。付け合わせの漬物とイタ飯との相性も抜群で、普通に美味かった。やっぱりクアラルンプール発便はマレー料理選ぶに限るわ。
Related posts(関連記事):
あぁぁぁあああぁ、旧正月にダナン・ホイアン行ったっきり旅行らしい旅行ができてないからか、溢れ出る旅欲を抑えきれなくなってきてる。夜な夜な行きたい国リストを眺めては旅先に思いを馳せるという旅行妄想病を患い、気付いたら貴重な睡眠時間を削ってワンワールドの世界一周旅行の旅程なんか作ってる始末。 【ワンワールド加盟航空会社(全15社)】太字が妄想旅行内で利用する航空会社。 日本航空(日本)、アメリ...
カザフスタンの商都アルマトイでの短い滞在期間を終え、次なる目的地であるウズベキスタンのタシケントへ。今回もカザフスタンのフラッグキャリアであるエアアスタナで飛んできます。中央アジア・インド地域で7年連続ベストエアラインに輝いたその実力は如何に。 ビシュケク⇒アルマトイのアスタナ航空搭乗記: この記事がアップされる頃にはエアヌルスルタンに改名されてそう。 搭乗手続き 中央アジアで...
いよいよ今回の旅行の最終章。エミレーツのビジネスクラスでドバイから香港へと向かいます。 Fからの強制ダウングレードの刑に処されたのでしょっぼい機体が来ると覚悟はしていたけれど…案の定B777-300がゲートに鎮座してるのを見るとガックリきますね。エミレーツの深夜便でコレが来たら個人的には外れクジだと思います。 エミレーツらしい一見ゴージャスな雰囲気ではあるんですが、シートはフルフ...
ようやくタイ・ベトナム出張から解放され、サイゴン・タンソンニャット空港から香港国際空港経由で中国に戻りました。HCMCの空の窓口であるタンソンニャット空港は規模自体は小さいのですが、ここには毎回密かに楽しみにしているものがあります。 それは… そう!フォーーーーーーーーーーーーです! イミグレを抜け、セキュリティーチェックを完了させてから歩く歩道で空港の端っこへ移動。 ...