今日は出張飯ネタで、ホーチミン市内1区のハイバーチュン通り(Hai Ba Trung Street)にある地中海料理屋・サフラン(Saffron)のご紹介。
シェラトンから歩いて3分、Annam Gourmet Marketの対面に建つ小洒落た赤煉瓦造りの建物がサフランになる。市内中心地の人気店ということでいつも賑わっているようだが、この日は時間が遅めということもあって席の半分ほどは空いていた。
地中海料理と言えば、地中海沿岸諸国の中でもモロッコ・ギリシャ・スペイン・イタリアあたりの食文化を強く受け、海の幸やオリーブ、チーズなんかがふんだんに使われているという印象なんだが、サフランでは果たしてどのような料理が食べられるのか。
かなり手狭な店内に小さな机と椅子がぎっしり詰まってて、収容人数はそこそこ。照明を落として良いムードだし、利用客は落ち着いた欧米系の方々ばかりで雰囲気は◎。
天井には素焼きの蛸壺が埋め込まれている。西欧ではタコなんて食べないどころか忌み嫌われてると思ってたけど、スペインやポルトガルなどの地中海沿岸諸国ではタコを食用としてるらしい。
メニューは豊富で、トルコ・ポルトガル・ギリシャなんて文字が入った料理名もチラホラ。馴染みの無い料理名が数多く並んでいるが、一つ一つに簡単な解説が付いているので料理のイメージは湧きやすい。
席まで案内され着席すると、直ぐに別のスタッフによりメニューとアペタイザー・ウェルカムドリンクのシャンパンが運ばれた。
アペタイザーのパンはフランスパンのようで表面固めで中フワフワ。こいつを甘さ控えめのパンプキンのディップに付けて食べるのだが、これがなかなかどうしtシャンパンやモヒートに合うもんだ。
そして、ミールはCheese Saganaki・Moroccan Chicken・Saffron Riceを注文。
先ずやってきたのはチーズサガナキ。サーブされる直前にショットグラス1杯のアルコールを注ぎかけ、豪快にフランベ。チーズの焦げた香ばしい匂いが食欲をそそる。
フェタをフライパンでこんがり焼いた一品。見た目はショボいけど、トマトの下に敷き詰められたバジルペーストとトロッと溶けだした分厚いフェタチーズのコンビネーションが絶妙な逸品だ。
続いてサーブされたサフラン米にオリーブとスパイスやレモンの果汁等と共にじっくり煮込んだモロッカンチキン。ちょっぴりピリ辛で赤ワインとの相性も抜群。
デザートはトルコ風クリームブリュレ。濃厚なカスタードが癖になりそうだったけど、どこら辺がトルコ風なのかはグルメじゃない自分には分からず。
本日のお会計は、モヒートと赤ワインのグラス3杯と合わせて約5,000円。現地物価を考えるとちょい高めだけど、本格的な地中海料理が食べれて大満足の夜だった。日本食・ベトナム料理に飽きた際にはお勧めできるエスニック料理屋である。
【Saffron Mediterranean Bistro】
住所:51 Hai Bà Trưng, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh
電話:+84 8 3824 8358
営業時間:11:00~Late (L.O.23:00)
ウェブサイト:www.saffronvietnam.com/
Related posts(関連記事):
次なる目的地はダラットが、いや、ベトナムが誇る世紀の摩訶不思議スポット・クレイジーハウス。ベトナムの国会議長やベトナム共産党総書記まで務めた超大物政治家チュオン・チン氏のご令嬢であるダンヴィエットガーさんが設計した、よじれた木をモチーフにしたというガウディもビックリの奇抜な建築物だ。 バイタク2号のバイクに跨り長閑なダラット市街を北に抜ける。 人工のスアンフオン湖を越えると…...
カイランの水上マーケットを通り抜けた後は、メコン川に浮かぶ島を見学させてもらうことに。 川沿いに並ぶ家々。カイランから10分くらいのところにある集落の船着き場に船を寄せてもらう。 コケコッコーとのニワトリの声が至る所から聞こえるほののんとした島を歩いていると、製麺工場に辿り着く。ミトーで強制的にココナッツキャンディー工場に連れていかれたように、この何もないように見える長...
カイディン帝陵のお次はミンマン帝陵へ。 ミンマン帝陵は西洋文化と欧州先端技術を導入した代わりに介入を許した初代とは打って変わって中国の制度や文化を積極的に取り入れることでグエン朝の基礎を築いた第2代皇帝ミンマン帝(明命帝、在位1820〜41)の陵墓。儒教的思想を何より重視したミンマン帝が自ら設計にあたられたとのことで、親仏ヨーロッパかぶれのカイディン帝が設計したバロック調の廟とは全くもって異...
これはもう絶望以外の何物でもない。大幅な遅延の末、大雨が襲う香港から逃げ去るようにホーチミンへ飛び、仕事付き合いの飲み会に参加。その後、現地時間23:00過ぎにホテルにチェックインし、着替えを出そうとスーツケースを開こうとしたら… 開かない!!!! ダイヤルロックの番号をいくら合わせても開くはずのスーツケースが開かない!!! 問題のスーツケースはリモワのクラシックフライト。アンロ...