2017年度マリオット カテゴリー変更

SPGのカテゴリー変更と合わせて、マリオットのカテゴリー変更についてもご案内しておこう。

【概要】

・1,000ホテル超でカテゴリー変更
・内、60%でカテゴリーアップ
・内、40%でカテゴリーダウン
・新カテゴリーの適用開始日:3月7日
・公式サイトの案内ページ:こちら

1,000ものホテルでカテゴリー変更且つ約60%でカテゴリーアップと聞くと「うげぇ」と吐き気を催してしまうが、その圧倒的大多数はアメリカ合衆国様のホテルであり、米国外でカテゴリーアップとなったホテルは僅か70件のみだった。

【日本でのカテゴリー変更】

日本のマリオット系列ホテルのランク付けは元々過大評価気味だったこともあり、SPGのように極端な改悪とはならなかった。アップが2件に・ダウンが1件の1勝2敗で辛くも負け越し程度。ていうか、改めて見たらもともとのカテゴリーがどこも高すぎるんだよな。
[table id=100 /]

[table id=101 /]
改めて見る日本の全マリオットホテルズのカテゴリーと必要ポイント数。

アジア全体で見ると17勝16敗とトントンだけど、インドとかパキスタンとかがカテゴリーアップに自分的には何ら影響ないし、深センやKLのJWマリオットが下がってくれたので、個人的には喜ばしい改定内容となっている。
【アジア内でのカテゴリーアップ】
ベトナム:
Renaissance Riverside Hotel Saigon:4⇒5

タイ:
Rayong Marriott Resort & Spa:4⇒5

パキスタン:
Islamabad Marriott Hotel:2⇒3
Karachi Marriott Hotel:2⇒3

インドネシア:
Courtyard Bali at Nusa Dua:5⇒6

インド:
Courtyard Hyderabad:1⇒2
JW Marriott Hotel Bangalore:3⇒4
JW Marriott Mussoorie Hotel:5⇒6
Kochi Marriott Hotel:2⇒3

中国:
Courtyard Shanghai Puxi:1⇒2
JW Marriott Hotel Shanghai Changfeng Park:2⇒3
JW Marriott Macau:7⇒8
JW Marriott Zhejiang Anji:4⇒5
Renaissance Beijing Wangfujing Hotel:3⇒4
Shanghai Marriott Hotel Luwan:3⇒4
Shanghai Marriott Hotel Parkview:2⇒3

【アジア内でのカテゴリーダウン】
タイ:
Courtyard by Marriott Pattaya:3⇒2

台湾:
Courtyard Taipei:5⇒4

マレーシア:
JW Marriott Kuala Lumper:4⇒3

インドネシア:
The Ritz-Carlton Bali:ティア3⇒ティア2

インド:
JW Marriott Mumbai Sahar:5⇒4
Renaissance Lucknow:3⇒2
Renaissance Mumbai Hotel & Convention Centre:3⇒2

中国:
Marriott Zhuhai:3⇒2
JW Marriott Hotel Shenzhen:4⇒3
JW Marriott Shenzhen Bao’an:3⇒2
Beijing Marriott Hotel Northeast:4⇒3
Courtyard By Marriott Hong Kong Sha Tin:4⇒3
Renaissance Sanya Resort & Spa:5⇒4
Sanya Marriott Hotel Dadonghai Bay:6⇒5
Shanghai Marriott Hotel City Center:4⇒3
Shunde Marriott Hotel:3⇒2
Zhuzhou Marriott Hotel:3⇒2

てなところかな。まぁ今年のカテゴリー変更より来年度の会員プログラム統合の方が気になってしょうがないんだけどねぇ。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。