ロイヤル スラカルタ ヘリテージ ソロ Mギャラリーホテル宿泊記

ジョグジャからソロに移動し、Mギャラリーにチェックイン。ibisマリオボロ、Mギャラリージョグジャカルタ、そしてこのMギャラリーソロと続いたマットレスランの最終駅。正式名称は“ロイヤル スラカルタ ヘリテージ ソロ Mギャラリーホテル”とくっそ長いけど、現地のベチャドライバーには単にロイヤルホテルで通じるようだ。

ホテルには10時過ぎに到着。部屋は正規のチェックイン時間である15:00まで準備できないとのことで、ロビーにスーツケースを預けて市内観光へ。

ピッカピカでバブリーな車寄せ。


ロビーも煌びやか。古い観光パンフレットではベストウェスタンと記載されているものもあったので、最近になってアコーに資本が移されたホテルのようであるが、これまた随分とMギャラリー色を強調した造りにしたものだ。


実際に今もマタラム王朝直結の王族が住まうカスナナン王宮なんかよりも断然グランドな造りとなっていて、豪奢なデザインの中にジャワ文化の博物館要素がブランドされている。これぞMギャラリーの真骨頂と言うべきホテルである。

ひだり みぎ
インテリアも格式高く、芸術性のある凝った内装で統一さている。アンティーク調のソファーに座ってウェルカムドリンクを何気なくテーブルに置こうとすると、テーブルトップがシースルーのガラスになっていて、その下に細やかな彫刻が埋め込まれてるのを発見。これには思わずビビってジュースこぼしそうになる。色々と細かいサプライズが隠されてるなぁ。

ひだり みぎ エントランス脇はジャングル風のカフェ となっていて、夜はガムランの生演奏に耳を傾けながら優雅なひと時を過ごすことができる。


演者の御爺ちゃん御婆ちゃんは無表情で余り動かないので、ガムラン演者のマネキンかと勘違いしてしまいそうだけど。ご老体を遅くまで働かせたるなや、なんて要らんこともで考えてしまうわ。


エレベーターホールにはジャワの結婚式で用いられる特別な椅子が用意されている。

 
背景はTruntumというジャワの伝統的なパターン柄。無制限・無条件の愛を意味しているそうで、これまたジャワの伝統的な結婚式に用いられる高貴なものだそうだ。エレベーターホールと結婚式との結びつきはよく分からんが…

ひだり みぎ バラエティ豊かな展示品に飾られた博物館調のホールを通り、アサインされた部屋へと向かう。

ひだり みぎ ひだり みぎ
実際に飾られている展示品は文化的価値の高いものではないかとは思うが、それでもやっぱり独特の文化工芸品に彩どられたホテルというのは面白いものであり、ジャワ文化を味わいながら部屋へと向かうことが出来る。

ひだり みぎ くぅぅ。部屋までのアプローチが素晴らしかっただけに部屋も期待していたのだが、部屋自体はギリギリ及第点といった程度。塗装が雑だったりフローリングが一部めくれ上がってたり、ウッドデスクにササクレがあったりと、細かなところで古さ・お粗末さを感じずにはいられない。

ひだり みぎ ひだり みぎ
水回りもちょっと…バスタブは汚れが目立つし水も臭いので、どうしても不潔な印象を抱いてしまう。最安値ラインのベストウェスタンクオリティ。 多分、Mギャラリーでリブランドオープンする時に水回りの改修は思いっきり手を抜いたのだろう。

 
バスアメニティも最低限は揃っているけれど、シャンプーはやたらと水っぽいし、質の高いものではない。

ひだり みぎ
バスローブはダンディーでちょっとカッコいい。


スリッパはペラッペラなのが左足用2足、右足用3足。フランス人だって二足歩行だろうに、どうしたらこんなミスが起きるんだ。Buy two get one freeだってタアしだけ貰っても嬉しくないぞ。

ひだり みぎ
ウェルカムスイーツとミニバー。アルコールは無いので一階バーで飲みましょう。ソロはコンビニやスーパーが少ないので酒の調達には苦労した。

ひだり みぎ
ジムは覗いただけだけど、見た感じ意外に器具は充実してる。

ひだり みぎ プールは水がしょっぱくて生温いんでイマイチ。


ロビー脇のレストラン兼バーは豪華王宮風。


オリジナルカクテルを一杯。名前は失念したがスパイスのパンチがきいてて美味かった。

ひだり みぎ 朝食はウェスタンの基本メニューの他、インドネシア料理も豊富に揃っていて、ジョグジャの名物料理であるグドゥッなども楽しめる。インドネシア料理好きには堪らない内容だろう。

ひだり みぎ
ジャムーもある。米ベースの生姜湯に、キンマとタマリンドと薬草のミックスジュース、もう一種類の黒いのは説明を聞いても理解できなかった。

部屋は手抜きだけど、観光地だけに殆どの時間は外に出ていて寝るだけだし、一泊6,000円程度という宿泊費を考えると満足度は高い。立地条件も良いし、今のままの値段であれば十分にお勧めできるホテルかと思う。

ザ ロイヤル スラカルタ ヘリテージ ソロ ホテル Mギャラリー コレクション(The Royal Surakarta Heritage Solo Hotel- MGallery Collection)


Booking.com


住所:Jl.Slamet Riyadi No.6 Solo 57111



Booking.com

【2015年ジョグジャカルタ・ソロ旅行記】












Related posts(関連記事):

宿泊記 シェラトングランデ宮崎オーシャンリゾート オッサン一人で週末リゾートを満喫
禁欲的社畜週間を終えたワイ。リバウンド煩悩によりシェラトングランデオーシャンリゾートを予約してしまったので、宮崎で煩悩まみれの週末を過ごしてくることにします。リゾートホテルのボッチ利用なんてもう慣れっこ。一人カラオケよりハードル低いっすw 国外戦地最前線への出征前に癒しを求めて宮崎へ。 そういやアヘアヘアジア出張おじさんのもとにもJALのメタルカードが届いたんだけど、国内線搭乗券上のステー...
オヴォロ・サウスサイド香港(Ovolo Southside Hongkong)宿泊記
本日は香港島の南岸側にあるデザインホテル・オヴォロ サウスサイドのご紹介。ここは一泊1万円ちょいと香港のホテルにしてはお安いだけでなく、無料特典満載で意外と重宝するんです。 無料特典: ・館内WiFi+香港ホットスポット無料 ・ミニバー無料 ・お菓子パック無料 ・市内通話無料 ・ジム無料 ・セルフランドリー無料 どうです?凄い特典の数々でしょう。しかも、今なら公式ページから...
ミスターリベーツ最新情報【2017年1月】SPGとも提携開始
今日はMr. Rebates(ミスターリベーツ)の最新情報について。 先ず、サイトのレイアウトが大幅に更新されていてビックリする。マスコットのミスターリベーツ君は相変わらず不細工だけど、デザインは随分とスッキリ見易くなった印象だ。 また、キャッシュバック率も大きく変化した。 IHG派な方々には残念なことに、IHGのリベート率は大幅ダウンしている。最大10%のリベート率になっていたので...
キャセイパシフィックのステータスでホテル特典を受けてみる
ユーガァタァメイル。1月12日、マルコポーロクラブから一通のメールが届いた。フォーシーズンズ香港と業務提携関係となったらしい。………え???とっくの昔から提携してたと思ったんだけど…。どうやら自分の勘違いだったようで、今月になってキャセイのゴールド会員以上がフォーシーズンズ香港で特典を受けられるようになったらしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。