ジャカルタを走る鉄道はKRLジャボタベックと呼ばれ、インドネシアのジャカルタ首都圏に住まう庶民の足となっている。ジャボタベックというガンダムに出てきそうな名前は、ジャカルタ首都圏の各衛星都市の通称であるJakarta、Bogor、Depok、Bekasi、Tangerangの頭文字が組み合わせられたものらしい。
ジャカルタ都市圏の鉄道の電化計画には日本も深く関与していて、日本のODAによりジャカルタ大都市圏鉄道輸送計画・ジャボタベック圏鉄道近代化事業が推進されていった。鉄道車両に関してもジャカルタが日本で引退した中古車両の受入皿となっているので、日本の中古車両の第二の人生を送る様子をジャカルタで見ることができる。
自分自身は鉄チャンでも何でもないが、せっかくジャカルタにいるのだからと日本のODAで事業化されたジャカルタの鉄道に乗ってみることにした。
駅は妙に汚い上にドブだか人尿の匂いが充満、構内も歩いている人の数は少なくて物凄く薄暗く陰気くさい。土曜日真昼だというのに商店のシャッターは下り、ホームレスが床に直で寝転がり、不良少年がBMXのテクニックを磨いている。ここは本当に駅舎なのか!!
駅前にスタンバイするのも四輪タクシーなんて立派なものではなく、廃車寸前のバジャイだ。
こちらは駅一階の商店街だが、廃墟のようですらあり、すえた臭いが充満してる。
階段で2階ののコンコースに上り、映画館の入場券売り場のようなきっぷ売り場でぶっきらぼうな係員から切符を買う。料金はRP 8,000(約70円)、もちろん自動券売機なんて洒落たものはない。
エントランスの先は更に薄暗くなっていて、前方にはヘルメットを被った警備員が2~3人パトロールをしている。なんなんだよ一体!厳戒態勢でも敷かれてるのか!!
改札口は一応は自動設備が有るのだが、肝心のチケットが電子化非対応の紙切れ一枚なので結局は警備員がマニュアルで改札することになる。何の為の自動設備なんだろうか。
ホームに上がるエスカレーターもベルトが擦り切れてしまって使用できないようだ。日本のODAによるものなのか知らないが、メンテナンスを怠けてかこんなことになっている姿を見ると無性に悲しくなってくる。
ホームもまた殺伐とした雰囲気だ。何だか物騒な空気すら漂っていて、私が少しでも不審な動きをしようものなら即刻どこかで銃を構えている警備員に射殺されるのではないかというくらい、張り詰めた空気が流れている。
暫く待っていると、颯爽と東急鉄道がやってきましたww何だか懐かしい車両であるが、元気に現役でバリバリやっているようです。
ただ、何をそんなに警備しているのだろうか、警備員が至る所に配属されている。
そうこうしているうちに電車は北方面の終着地点のコタ駅に到着。下車しようとすると…
なにこの段差!『電車とホームの隙間にご注意ください』どころの騒ぎではない。皆さん恐る恐る下車していますww
【KRLジャボタベック路線図】
今回はマンバブサールからコタ駅まで僅か2駅の乗車だったが、それでも驚きの連続であった。もう少し長い休暇が取れればジョグジャカルタまで列車で行くのになぁ。
Related posts(関連記事):
モナスとはジャカルタ中心部に堂々と聳え立つ独立記念塔のことである。インドネシア語の『Monumen Nasional』の略語らしい。 モナス…何ともマヌケな語感であるが、塔自体は非常に気合が入った造りです。 スカルノ元大統領の音頭の下で建造された高さ137メートルのこの塔の外装は白い大理石製。頂上部の台座の上には高さ14メートル、直径6メートルで重さ14.5トンの青銅製レリーフが設置さ...
ホテル周辺の探索を終え、スクー寺院⇒チュト寺院⇒サンギラン博物館と周るツーリングを開始することに。 早速、観光案内所に紹介頂いたミキツアーズでバイクをレンタルしようとすると、バイクレンタル事業からは撤退済みとのことでまさかのレンタル失敗!いきなり出鼻を挫かれてしまう。 途方に暮れ市内を右往左往した挙句にホテルに戻り、コンシェルジェに相談。相談を受けた彼は手当たり次第に知人等に電話をかけてくれ...
本日は待ちに待ったディエン高原への小旅行。最後まで粘ったが結局ツアー最小催行人数が集まらなかったので、一人で車を貸し切っていくことに。最小催行人数ったって2人ですよ、2人。私以外にディエン高原ツアーを希望される旅行者が誰1人としていないとは…5か所の旅行代理店を訪ねたが、口を揃えて「山道を走ることになるし、遠いからねぇ…。遠いんだよ、遠い。良いところなんだけど。遠い。ドンマイ。」と、何度Farとい...
早いもので、国慶節の季節がやってきた。今年はインドネシアを攻め、ジャワ中部の古都ジョグジャカルタ・ソロに行く計画を組んでみた。両都市とも日本で言うところの京都的な歴史情緒溢れる古都で、王宮跡やボロブドゥール・プランバナンなどの遺跡群でジャワの歴史・文化に触れることができる。今回は連泊×3で10,000ポイントというアコーホテルズのばら撒きキャンペーンとSPGのシェラトン週末無料宿泊プロモをコンプす...