今さらながらですが、中山市は6つの県轄区と18鎮から成る地級市です。基本的には私の行動範囲は県轄区の中の石岐区・東区・西区がメインですが、今日はマイナーな民衆鎮まで冒険してくることにしました。
中山市の北東部に位置する民衆鎮では河川が縦横に入り交じり、かつての珠江デルタ地帯でごく当たり前にみられた風景が未だに保存されています。
ここら一帯は「嶺南水郷」呼ばれ、広東地区有数の水郷地帯として観光地化されつつあります。
ボートに乗って水村を一周することで昔ながらの水郷地帯の人々の生活風景を観察することができます。
こちらは木造建築。脚が細くて朽ち果てて崩落しそうでおっかない。
木と泥コン(?)の水上家屋。人ひとり入っただけで崩壊しかねないの脆弱な造りに見える。
水村で収穫した季節の果物も販売中。本日の目玉は秋メロン(?)にカッビカビの柿!
野菜も路上販売されています。それにしてもこの簡易雨除けの構成部品ったら…
中華風ベストを着飾ったお猿さんがおもむろに立ち上がって直立二足歩行で直進し…
何かほのぼのとした農村生活といった感じです。市街地から車で30分ちょいでこんな風景を見ることができるのも中山市の特徴でしょうか。
Related posts(関連記事):
宿泊記 クラウンプラザ珠海シティセンター(旧ホリデイイン珠海)
この日は香港での仕事終わりにフェリーで珠海のクラウンプラザシティーセンターへ。こちらのホテル、以前はホリデイインだったけど、最近のリノベーションを経てクラウンプラザへと格上げになったらしい。ただ、宿泊レートは大きくは変わらず、最安値レートはRMB600元台⁺⁺~で、特典宿泊に必要なポイント数も15,000ポイントで据え置きとなっている。 珠海の九州港からはホテルの無料シャトルバスにて移動、1...
この日は香港での仕事終わりにフェリーで珠海のクラウンプラザシティーセンターへ。こちらのホテル、以前はホリデイインだったけど、最近のリノベーションを経てクラウンプラザへと格上げになったらしい。ただ、宿泊レートは大きくは変わらず、最安値レートはRMB600元台⁺⁺~で、特典宿泊に必要なポイント数も15,000ポイントで据え置きとなっている。 珠海の九州港からはホテルの無料シャトルバスにて移動、1...
中国LCC市場の新参者~春秋航空~
8月28日から出張に出ていた関係でぺタやコメントなど返せず申し訳御座いませんでした。客先周りに加えて日本からの出張者アテンドがあった為に体力的に厳しかったですが、無事に生還を果たしております。 今回の国内出張では、LCC市場の新参者である春秋航空を利用することになりました。春秋航空は2005年に上海紅橋空港⇔山東省煙台で運行を開始し、今や日本(茨城・香川・佐賀)の発着便も飛ばすほどに事業拡大...
8月28日から出張に出ていた関係でぺタやコメントなど返せず申し訳御座いませんでした。客先周りに加えて日本からの出張者アテンドがあった為に体力的に厳しかったですが、無事に生還を果たしております。 今回の国内出張では、LCC市場の新参者である春秋航空を利用することになりました。春秋航空は2005年に上海紅橋空港⇔山東省煙台で運行を開始し、今や日本(茨城・香川・佐賀)の発着便も飛ばすほどに事業拡大...
広州市 北京路と広州ホテル
今回の宿泊先は北京路にあるホテルカントン。広州随一の商業集積地であり、全国的に見ても北京の王府井と並び称される程の繁華街とされる北京路歩行者天国に面しており、恵まれた立地条件にあります。 向って右の高層ビルがホテルカントンです。日本人も多く宿泊しているようでした。 ロビーではアツい月餅の在庫処理。一箱168元。 こちらは一箱688元。売れ残ったら製造日だけ変更...
今回の宿泊先は北京路にあるホテルカントン。広州随一の商業集積地であり、全国的に見ても北京の王府井と並び称される程の繁華街とされる北京路歩行者天国に面しており、恵まれた立地条件にあります。 向って右の高層ビルがホテルカントンです。日本人も多く宿泊しているようでした。 ロビーではアツい月餅の在庫処理。一箱168元。 こちらは一箱688元。売れ残ったら製造日だけ変更...
バスでシャングリラから麗江へ山下り 雲南省旅行8
シャングリラでの3泊の滞在期間を終え、この日は次なる目的地である麗江へと山下り。麗江は雲南省でも最も有名な観光地の一つで、人によっては観光地化されすぎていて新鮮味が全く無いと批判する方もいるようだが…自分がどう感じるかは行って見てみなければ分からない。 まず、ホテルからシャングリラの町を巡回する1路バスに乗ってシャングリラバスターミナル(香格里拉汽車客運站)へ。シャングリラまで鉄道が通ってな...
シャングリラでの3泊の滞在期間を終え、この日は次なる目的地である麗江へと山下り。麗江は雲南省でも最も有名な観光地の一つで、人によっては観光地化されすぎていて新鮮味が全く無いと批判する方もいるようだが…自分がどう感じるかは行って見てみなければ分からない。 まず、ホテルからシャングリラの町を巡回する1路バスに乗ってシャングリラバスターミナル(香格里拉汽車客運站)へ。シャングリラまで鉄道が通ってな...