中国広州市の目抜き通りである北京路にて回転寿司屋を発見。入ってみることに。
中山市にもある日本食チェーン店。その名も『万歳 回転寿司日本料理』。
万歳!客引きの指示通り、窮屈な階段を登り二階へと向かい入店すると…
見事に満員御礼状態です。皆さん20代のジモティのようである。
回ってます回ってます。パッと見は日本の回転寿司屋と変わりありません。
価格帯。白縁7元・緑縁9元・赤縁12元・黒縁15元・青縁20元・黄縁25元。1元12.5円。中国の物価にしたら非常に高い印象である。ていうか日本の回転寿司よりも高くないか??
お茶はセルフサービス。ティーバッグの入ったマグカップにお湯を自分で注ぎます。恐らくこのベルトコンベア機は日本のお古を輸入したものと思います。
ここでメニューを拝見。握り寿司以外の居酒屋メニューも豊富ですが、ネーミングが…
●まだ何となくメニューの名前から中身が想像できるレベル。
『ウナギの串焼きを燃焼』28元也。
●自動翻訳機的にしょうがないレベル。
『北極ベル法律寿司』15元也。
●おい!ちょっと待て!!のレベル。
『選択した腹の上に寿司』!!腹芸??どうしてこうなった!
続いてベルトコンベアーに目を向けてみますと…
三色餅であったり
キャビアが回っています。コンベアで循環しているのは同店おススメの『キャビア』『ロブスター寿司カレー』『炙ローストガチョウの肝臓寿司』『タイ風マンゴー焼きボリューム』ばかりで日本で言う定番どころは待てども待てども回ってこない為、別口でオーダーすることに。
肝心のお味は思っていたよりは食べれるレベルにありましたが、所詮は日本のカッパ寿司レベル。これだけで100元超なので、肉盛りラーメン一杯を6元で食べれる中国にあって、コスパは非常に悪いです。
万歳寿司(北京路店)
住所:広東省広州市越秀区北京路283~285銀座ビル2~3階
電話:020-8334-3712
Related posts(関連記事):
碑林博物館の拝観を終え、今度はバイタクに乗って陝西歴史博物館へ。 最初、8元と言われたんだが、反射神経的に値切り交渉を試みたら凄い剣幕で怒られ、結局ドライバーの言い値で走ってもらうことに。「60過ぎの老いぼれがはした金を値切ると思うか!?何たる非礼、この小僧め。」くらいの感じの事を湯気立てながら怒鳴りつけてきた強面のベテランドライバー、そのはした金を支払った際に見せた最高のホクホク顔が脳裏に...
さて今年も待ちに待った冬のボーナスの時期がやってきました。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの予測では、民間企業の1人当たりの平均支給額は過去最低水準を4年連続で更新する36万6500円(前年比-1.6%)だそうだ。当社はまだボーナス支給額が発表されていないが、額を問わず年度末のボーナスが入ることで来年度も頑張ろうという気持ちになるもの。普通はそうですよね。ところが中国では(当社では?)違います...
今日は中国の広東省東莞市の虎門鎮に関して。ここは清国と大英帝国によるアヘン戦争の舞台となった場所で、中国人旅行者の間でもアヘン戦争に因んだ観光スポット(=愛国主義教育基地)が多数あることで有名です。 時は18世紀後半、清朝は半ば鎖国状態とも言える程の貿易制限策を取っており、欧米諸国との交易は広東省の広州一港に限定、更に清朝政府の許可を得た特権商人としか取引できない体制を敷いておりました。当時...
今回の上海出張の宿泊先はシェラトン外高橋。場所はアレだがハードは良いので今までSPGカテゴリー1でポイント宿泊する分にはお値打ち感があったのだが、残念ながら2015年度の改定でカテ2に見直されてしまった。それでもカテアップに釣られて宿泊費が上がったというわけでもなく、今回もクラブフロアで税込RMB600中盤。まだまだ良心的な価格が維持されている。 CX364で香港から飛び、浦東でのイミグ...
お世話様です。広州にも日系の元気寿司とかが出店していますが単価、シャリの具合、ネタ等、万歳寿司がそこそこ良いですね。サービスも甲乙付けるまでは至って居ませんが許して食べている所です。
後藤由紀夫様
コメント頂きありがとうございます!
万歳寿司はネーミング的に直ぐに経営者が夜逃げするパターンかと思いましたが、逆に出店数も増やしているようですね。去年も一度だけ行きましたが、私が日本人と分かるとわざわざマネージャーが出てきて手厚い歓待を受けました。中国人をターゲットにしてるので、たまに日本人が利用すると緊張しちゃうみたいですw