銀河ホテル

今回の上海滞在時は中山西路の銀河宾馆(ギャラクシーホテル)に宿泊。『ドラゴン』 や『発財』、『やめて』と並んで『銀河』も中国人がやたらと好きな単語の一つです。

紅橋空港まで車で15分と、フライト前日の宿泊先としては最適な立地条件にあります。


さすがギャラクシー!ホテル内部は銀河で輝く星が如くピカピカ輝いています。

ホテル内レストランもピッカピカ。必要以上に煌びやかな電燈を用いて高級感を演出しています。

何故かスポットライトが当てられる水色シャツの男性。

部屋はロビーやレストランと比して非常に地味で落ち着いた造りです。

まあ可も無く不可も無く、最低限の清潔さは保たれています。紹介にはデザイナー風と書かれていたが、全く以て極々一般的な内装である。


部屋から外を眺めると、上海の夜のごっつい渋滞の様子が一望できます。


バスタブに浸かりながら永遠に進まない渋滞を眺めるのも気持ちが良い。さて、髪を洗おうとアメニティーに目をやると、コンディショナーはおろか、シャンプーすら無いではありませんか。ていうかボディーソープすら無い!!


よし!シャンプー発見!と思いきや…
コンディショナー・シャンプー・ボディーソープ『三合一』って書いてある。一挙三得?三位一体?リンスインシャンプーまでは許容範囲だが、流石にボディーソープは混ぜちゃいけないでしょう。使ってみると案の定、泡立ちは宜しくない。髪を洗ったその泡で今度は体を洗ってみるが、しっくりこない。本当に洗えているのか?3兎追うもの一兎をも得ずのパターンじゃないのか??いくらなんでもこのコンボは頂けない。4ツ星なら最低限シャンプーとボディーローションくらいは混ぜ混ぜにしないで別々に用意してほしかった…

気になるお値段は一泊550元。日本人街である古北地区も近く、徒歩圏内に日本食屋が多くあるので食には困りません。シャンプー以外は及第点でしょうか。


朝も見渡す限りの車の列!!!!高速道路で移動される方は時間に余裕をもって移動された方が良さそうです。

Related posts(関連記事):

江門の五邑華僑博物館で学ぶ広東華僑の歴史
趣味でもある博物館巡りの一環で、またも江門市に行ってきました。 本日の目的地は前回の開平市旅行 の際に時間が足らず、残念ながら訪問できなかった五邑華僑博物館。 ここには戦前に米国へ渡った華僑の渡米後の生活にまつわる物品や資料が展示されています。 当時、凶作による過度の食糧不足やアヘン戦争、欧米列強の中国侵略で荒廃しきった祖国に見切りをつけ、ゴールドラッシュに沸くアメリカ大陸を目指...
中国人の“非文明的”マナーTOP10
昨日のエントリー『頑張れ中山市精神文明建設委員会』とも関連しますが、今日は中国人が選ぶ『中国人の“非文明的”マナーTOP10』をご紹介させて頂きます。果たして、彼らは自覚症状があるのでしょうか。 先ずは10位から ●第10位 =船や飛行機、ホテルやレストランなどの公共スペースで携帯電話で大声を張り上げて喋ったり、飲み罰ゲームで騒ぐ。 ・まさか大声が10位とは!私の耳の直ぐ隣で大声で話さ...
古都・佛山の街並み
祖廟の東側出口を抜けたら、上海の新天地を彷彿とさせる石組の建物が立ち並ぶ一角に出た。 本家本元の上海新天地同様にモダンアレンジされた租界風の街並となっていて、道の両側にハイセンスで洒落たカフェやショップが並んでる。 まんま新天地のパクリじゃんかと思ったら、本当に佛山版の新天地だった。その名も嶺南天地だと。百度地図で現在位置を確認したところ、次なる目的地である梁園へは嶺南天地を...
中国のSMSサービスと振り込め詐欺
中国では携帯電話によるSMS(ショートメッセージサービス)の普及率が高く、歩きながらポチポチ、運転しながらポチポチ、小便しながらポチポチと、何処に行っても携帯でメッセージを打つ中国人の姿を見かけます。こうしたSMS人気に商機を見出した各企業によるショートメッセージサービス等も充実しており、私自身もSMSによる銀行口座の出入金記録の通知や、天気情報のお知らせ等でSMSを活用しています。また、民間だけ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。