今回はお姉ちゃんとデートを楽しんでいるであろう同僚をほったらかして、一人で観光地を周ってきたのですが、そこで一つ面白体験をしました。ネット上でも頻繁に見かける『スーツ仕立て詐欺!!!』
完璧に他の被害者が書き残した体験記通りに事が進んでいったので、面白くなってついていってみることにしました。
事の発端、それは国立博物館の拝観を終えて、サイアム博物館に移動する為にタクシー待ちをしていた時のこと。一人の40代後半から50代前半くらいの日焼けで真っ黒な男に声をかけられました。
男『あなた、仏教徒かな?』
私『いいえ』
男『私、この横の大学の教職員なんです。』 と言って頼んでもないのに身分証明書を見せてくる。
男『あなた、日本人ですよね?あぁ~~!日本人は仏教徒が多い!今日はハッピーブッディストの日なんですよ!この後どうするんですか?』
私『サイアム博物館に向かいます。』
男『あぁ~。サイアム博物館は昼休みに入っちゃうよ!それよりちょっと地図見せてみ!』と言って私の地図を見て、勝手に色々と書き込む。
男『先ずこのスタンディング仏陀を見に行く。そしてこの仏陀も見に行く。そして最後にいい情報だ。今日はハッピーブッディストの日だから、スーツ国営工場の直営店でセールをしているんだ。今日がセールの最後の日だよ。君は何てラッキーなんだ! I’m happy for you!!』
だからハッピーブッディストデーって何だよ!!!
立て続けに男
『仏陀2か所にスーツ屋さん、そしてサイアム博物館を周るトゥクトゥクを40バーツで手配してあげるから!』
これが俗に言うスーツ仕立て詐欺か!!このトークの怪しさに冒険心を掻き立たされたのと、移動の足を40バーツ(120円)で手配してくれるとのことで、話に乗ってみることにした。スーツ屋は見ても気に入らなかったと言って帰ればいいんだし。
そして、男がタイミング良く横を通ったトゥクトゥクを捕まえて、運転手と交渉。見事40バーツで話がまとまりました。
男『楽しんで来い!仏教徒として仏陀に観光客が行ってくれて嬉しい。』とか殊勝なことを言って送り出されました。
男を残して走り出すトゥクトゥク。
何だか陽気な運ちゃんです。
仏陀1の見学を無事に終え、仏陀2へ移動。敷地内に入ると入り口横の通路で一人の男が祈りを捧げている。私に気が付く男。すると…
男『お祈りに来たんだろう?こっち来いこっち来い。』と言って腕を掴まれ、強制的に仏陀へ祈りを捧げることに。とりあえず目を瞑ってやり過ごす私。
30秒くらいが経過したであろうか。
男『OK! 君は仏教徒かい?』 今度の男は30代中盤くらいであろうか。服装も髪型も小奇麗な格好をしています。
私『いや、違います。』
男『君、日本人だろ?日本は神道に仏教にキリスト教がごちゃ混ぜになってるって聞いたけど、仏教徒は全人口の何%くらいなんだ?日本は大乗仏教だろ?』
私『いや、仏教徒じゃないから詳しいことは分からんよ。』
男『じゃあ君はどうしてここに来ているんだい?』
私『実はかくかくしかじかで…道端で会った大学の教職員である仏教徒に紹介されたんだ。』
この私の反応を見てやたらとテンションが上がる男。
男『あぁ~!ラッキーだね!今日は実はハッピーブッディストの日なんだ!』
出た!ここでもハッピーブッディスト攻撃!!大学の教職員の話ときちんと統合が取れています。
男『この後はどうする予定なの?』 地図を見せて、教職員に書いてもらった場所に行くことを告げる。すると、テンション大爆発!目が輝きだしました。
男『何でこの場所知ってるの!??もしかして、今日の新聞読んじゃった??』
私『いや、これもさっきの男に紹介してもらったんだけど』
男『あぁぁぁ~!ラッキーだね!実は今日がハッピーブッディストの日で、今日がスーツの大売出しの最終日なんだ。ここは基本的には先進国向けの輸出品しか取り扱ってないんだけど、年に一回は国内向けに大安売りをしているんだ。実は俺も昨日行ってきて、スーツ4着も仕立ててきたんだ。ここのスーツの生地、何だかわかるかい?』
私『ウール?ナイロン?あ、シルクでしょう!』
男『No no no, think harder!! (もっと考えろよ!)最高級の生地なんだ。』
私『カシミヤ?』
男『ビンゴーーー!!!昨日はスーツ上下にワイシャツ・ネクタイ・ベスト一式を揃えたんだ。私はバンコク国際銀行の行員で、日本や北米にもちょくちょく出張に行ってるんだ。4月には京都のみずほ銀行にも行って来たんだ。世界中見て来たけどカシミヤのスーツをこんなに安く仕立てられるところは無いよ!!』
男『早く!早くしないと!今日が大売出し最終日だから!乗り遅れるな!』と突如として私を急かす男。
駐輪所に戻ると、運転手が待っています。
運転手『次、どこ行くんだっけ』
私『サイアム博物館ですよ。』
運転手『いやいや、最初の男が言ってたのは違うでしょ!地図見せて!ほら、ここでしょ、この有名なスーツ工場の直営店!』
そんなに必死にならなくても…大学の教職員と寺院の銀行員と運転手が三位一体で繋がっているのか???
続く
Related posts(関連記事):
ジムトンプソンは、その余りにも普通すぎる名前(日本で言えば田中一郎さんクラス?)とは裏腹に、タイシルクを世界に広めたことで『シルク王』とも称される超有名な故人です。多分聞いたこともある方も多いかと思いますが、タイシルクの高級ブランド“ジムトンプソン”(何のひねりも無い名前ですね)の創業者です。トンプソンさんは第2次世界大戦の終了間際に、アメリカCIAの前身であるOSSと呼ばれる機関のバンコク支局長...
今でこそ八方美人でニコニコのんびりとした平和なイメージの強いタイですが、敵が全くいないわけではありません。特に隣国ビルマ(ミャンマー)が勢力伸張期に入った16世紀中盤からは軍事的衝突が頻発。1767年にはタイのアユタヤ朝はビルマ軍に壊滅させられてしまいます。しかしその1年後、旧アユタヤ朝の地方長官タクシンがビルマ軍の駆逐に成功し、チャオプラヤー川の河口にトンブリー朝を建国、ビルマ軍とタイ軍はチャン...
静寂と喧噪、富貴に貧困、東洋と西洋、水と太陽、様々なものが交わり熱く息づく国。熱狂的なナイトライフや黄金に輝く寺院に古代を偲ばせる歴史的世界遺産、豊かな大自然に極楽ビーチリゾートなど、観光資源に恵まれたタイは、インフラや商業施設も整っていることもあり、世界中のバックパッカーの東南アジアに於いての一大拠点ともなっています。寺院巡り有り、ニューハーフショー有り、マリンスポーツ有り、ショッピング有り、ゴ...
スーツケースをメリディアンに預けて身軽になり、バスでチェンラーイへと向かう。チェンラーイは13世紀にタイ北部で興ったランナー・タイ王国の首都として栄えた古都であり、今日ではタイ北部の観光の拠点として旅行者が多く滞在する地方都市だ。コンシェルジェにバスの出発時刻を尋ねると、チェンマイからは06:00-17:30の間に頻繁にバスが出ていてので先ずはターミナルに行け、迷わず行けよ、行けばわかるさ、と。チ...
SECRET: 0
PASS:
>ひろばさん
ご忠告頂き有難う御座います。やっぱり新興国での移動の足はメーター制タクシーが基本ですよね。初めてのバンコク観光で、自分の中で冒険心を抑えきれなかったようです。全てを警戒していたら旅を心から楽しめなくなり難しいところですが、次回からはもう少し気をつけるように致します!