今日、同僚の50代日本人(以後、『同』と記載)から久しぶりの電話が入った。仕事の話が終わり…
同 『そういやさ、H●S香港で格安ツアーが出てるんだよ。』
私 『○○さんが旅行なんて珍しいじゃないですか。どっか行くんですか?』
同 『バンコクまで。3万円ちょいで航空券とホテル代がカバーされている。二泊三日だから金曜退社後に行って日曜に戻ればいい。タイに行きたい。(←おやじギャグ??)』
私 『そりゃ良いですね!私もタイに行きたい。』
同 『だろ!これ2名からしか参加できないみたいだから一緒に行こう!』
私 『でも、それだったら私、○○さん(同僚)と部屋とベッドをシェアすることになるんですよね…???』
同 『………ちょっと確認してみる。』
暫し経過。再度電話が入る。
同 『どうやら部屋を2つにするには追加料金が必要らしい。追加料金は誘った俺が払うから一緒に行こう!』
こんなオイシイ話を断るのはもっタイ無い。ということで、誠に急ながら、今週末にバンコクに行くことになりました。
火:深セン⇒大連
水:大連⇒天津
木:天津⇒上海・蘇州
金:上海⇒香港⇒バンコク
土:バンコク
日:バンコク⇒香港⇒深セン⇒中山
こんなタイトな日程となってしまった。去年までの自分ならば確実に多忙を理由に断っていただろうが、一人・また一人と日本に帰任していく駐在員たちの姿を見て、こっちにいる間は全力で行こうと思うようになったので、無理してでも頑張るし、楽しむ。
因みに香港⇔バンコク間はエアアジアが、マカオ⇔バンコク間はタイスマイル航空(先月に運行を開始したタイ国際航空ブランドのLCC便)などの格安航空便も飛んでいますが、今回はキャセイ便。
同日程でエアアジア便を利用した場合の航空券+燃油料+空港税費用
往路:HKD 1,232
復路:HKD 1,538
計 :HKD 2,770 (約3万円)
同日程でタイスマイル便を利用した場合の航空券+燃油料+空港税費用
計 :MOP 2,289 (約2万5千円)
ホテル代のことを考えるとやはりH●Sツアー強し。まぁそんなこんなで明日から金曜午前中までは一先ずタイの事を頭から離して仕事を頑張って、週末はタイで暫し現実逃避をしてきます。
Related posts(関連記事):
この日は付き合いでバンコクのナナ(スクンビット・ソイ4)にあるアコー系列の三ツ星ホテル・イビス バンコク スクンビット4に泊まることに。アコー公式サイトの事前決済レート1泊1,240バーツ(≒3,800円)朝食別だったかな。すっごい経済的で、このエリアのバジェットホテルではナナホテルと並んで屈指のコスパの高さだと思う。 ピンク街直結・夜の街ど真ん中で、夜の徘徊に至極便利。レジャー・エンターテ...
バンコク弾丸旅行の帰りはCXのプレエコ席。バンコクの数ある寺院の中でも御利益力最強のエラワン祠でガッツリ祈願してきたし、ここはアップグレードの恩恵を受けれるものと信じたい。 早朝からのゴルフ⇒ランチでクッタクタグッダグダの状態で空港入り。本当は一つ遅い便で帰りたかったんだけど、空席状況を見るからにCX654の方がインボラ来そうだったんで、キッツキッツの日程にしてでもこの便を選択した。機材もA...
バンコクには日本人だけでなく様々な国籍の人々が集結している。ファランと呼ばれる白人や、物を仕入れに来るアフリカ系、政情が不安定なアフガンから商機を求めてお店を出しに来たハザラ人、遊びに来る韓国人に商売する中国人、こじんまりと個人商店やレストランを出しているインド人にアラブ人…そんな国際都市バンコクの中でも一際強烈に異国情緒を放つ地区が有る。アラブ人街だ。 勿論、アラブ人街とはいえバンコク市内...
世界でも有数の国際都市・バンコクには、世界中からの観光客を飲み込むかのように巨大なショッピングセンターが繁華街を中心に幾つも乱立しているが、そのの中でも庶民や観光客から最も支持を集めているのはMBKであろう。AKBでもJKTでもない。MBKだ。地上7階、売り場面積約9,000㎡、2,000軒以上のテナントがひしめく巨大なモール・MBKは、例えて言うなら巨大ドンキホーテ。民芸品有り、衣類有り、菓子類...