今日は東莞某所への出張。毎度ながら出張時は食事処の選択に困る。選択肢が多くて困るという贅沢な悩みではなく、選択肢が限られ過ぎて困るのである。
午前の打ち合わせ後に客先近辺を車で流し、ここは駄目あそこは駄目と食堂を選別。選択基準は一に衛生標準、二に衛生標準。味は二の次三の次で、先ずは衛生的で清潔なレストランの確保が求められる。食の安全問題が根深く残る当地では、外食するにあたっての自己防衛が必須なのである。
10分程車を走らせた末、こちらの名も無きローカル食堂に決定。
これでもここら一帯では清潔な方なんです!
中は奇跡的にクーラー完備。
今日は不機嫌で荒々しい運転が目立ったドライバーさんも『悪くないね』と御満悦な様子。
40種類程の現品を見て気に入った物を小皿によそってもらうシステムでした。1皿6元~15元までのプライスレンジで、同価格帯のお品であれば、1皿に2品を半分ずつ盛ってもらうことも可能。白米は一人2元で食べ放題です。現品を見てオーダーできるのは非常に助かる。
普段は肉系中心に食べていますが、ここの肉類は外観からして衛生面で危なっかしい感じがしたので今日は遠慮しておきました…
結果、何だか非常にみすぼらしい感じの昼食になってしまった。
6元の揚げ豆腐に8元のゴーヤチャンプルとレンコン炒め(レンコンはゴーヤチャンプルの下に隠れています)プラス白米で〆て16元(≒200円)。見た目と値段以上に美味しかったです!ケチケチせずに溢れんばかりに盛ってくれるのも有難い。
あとどうでもいいことだが、ゴーヤは中国でも苦瓜と言うらしい。スイカが西瓜、カボチャは南瓜、キュウリは黄瓜で…お陰様でウリ科系植物のボキャブラリーが一個増えました。
明日も出張だ。大丈夫かとは思うが、朝起きて腹を壊してないことを祈る!
Related posts(関連記事):
プロレタリアートの為の労働節がやってきた!今年は4連休が取れたので、直前の思い付きで楽山一泊+成都二泊のプチ旅行に行って参りました。本当は峨眉山もくっつけたかったんだけど、4連休が社畜サラリーマンの限界だったので、時間の制約上、泣く泣く楽山と成都の見所だけをパパッと巡る小旅行で妥協した。 4月29日(水)、先ずはCZ3443で広州から成都へと移動する。本当はもっと早い便で移動したかったんだけ...
会社帰りに買い物がてらブラブラと歩いてた時のこと。 前方に写真屋さんを発見。そういやそろそろパスポートのスタンプが埋まるから再発行しないとな~っと思って写真屋のポスターに目をやると… 左上から時計回りにパスポート写真、結婚証写真、住居証写真に身分証写真 ………って左下!!! お前そこで何やってんだよ!澄ました顔してさ! 街の中でひょっこりと目撃される毛さん、何かウォーリー...
鄭州での初日の宿は鄭州のラグジュアリーホテルの代名詞的扱いをされているJWマリオット鄭州(鄭州緑地JW万豪酒店)。 流石に街一番の高級ホテルだけあって、有償での宿泊だと税サ込で一泊約16,000円。これに対してポイントによる宿泊だと10,000ポイント(=3,333スターポイント≒7,000円~8,000円)。随分と特典宿泊とした場合のポイント単価が良かったので、ため込んでたSPGのスターポ...
突然ですが、シャングリラ(理想郷)という名の街が実際に存在することをご存知でしょうか。このシャングリラという言葉はもともと、英国人作家ジェームズ・ヒルトンの冒険小説『失われた地平線』(1933年初刊)に登場する架空の土地の名前であった。あのシャングリ・ラ・ホテルズの名前も、このチベットの奥地の桃源郷に由来する。そんな桃源郷人気に目を付けたのが中国共産党。「シャングリラって実は雲南省の中甸がモデルに...