今日も国内出張。今回も安っぽい大衆食堂でのランチを余儀なくされるかと思いきや、移動中にまさかのピザハットを発見!すぐさま運転手にUターン命令!!全くもってピザを食べたい訳ではないが、出張中に清潔感溢れるピザハットを発見できたことは小さからぬ幸せでる。
さてさて、ここは中国。外来語にはむりくりにでも漢字があてがわれます。カナダは加拿大(ジアー ナー ダー)・マレーシアは馬来西亜(マー ライ シー ヤァ)といった具合。
ピザハットは漢字でどう表されるのでしょうか?
そう!『必勝客』!必勝のお客さん…余りに景気の良い名前に、看板を見ただけでも引き込まれてしまいます。発音は『ビィ シャン クァ』何となくピザハットと聞こえるような聞こえないような…
因みにマクドナルドは麦当労(マイ ダン ラオ)、KFCは肯德基(クァン ドァー ジー)、スタバは星巴克(シン バー クァー)と標記されます。
入ってみるとこんな感じ。予想通り清潔感に溢れていて、日本のピザハットよりも数倍オシャレ!!!
メニューには丁度ランチタイムセットというものがありました。
29元:ベーコン炒飯・チキンピザ(小)・辛いベーコンスパゲティ・ベーコンピザ(小)
35元:イタリア式サラミピザ(小)・和風海鮮炒飯・イタリア式ミートソーススパゲティ・タイ式炒飯
40元:南洋風海鮮面・チキンカレーラザニア・超級至尊ピザ(小)・おフランスのキノコ/ベーコンパスタ
45元:シシリア風ミートソースラザニア面・ナポリ風なんたらラザニアご飯
上記リストから1点に、サラダが2種類から、ドリンク(またはスープ)は12種類から選択してオーダー。思ったより安い。
私は無難にミートソーススパゲティを、運転手はサラミピザをメインに注文。
ピザハットなのにピザを頼まないとは何事か!と運転手に猛烈に心配されるが、特にピザが食べたかったわけではないし、ピザメニュー横の(小)との記載が気になって頼まなかったのである。掌サイズが来ないでもないじゃないか。
注文から3分、先ずはスープとサラダがテーブルに乗せられ、私のミートソースもその2分後に到着。さすがは大手チェーン、中国のフランチャイズ店でも対応が早い。
メニューの画像にはミートソースが鱈腹乗っかっていたのになぁ。。。実際は端っこにほんのちょびっと…まあまあ味は無難でした。
続いて運転手のサラミピザがフライパンの器に乗せられて到着。
やっぱ小さっ!!!…『こんなん自分で作れるだろ!!』って文句ばかり言って食べる運転手さんでした。
最後はいつものルーティーンワークである、『俺、会計するよ!』っていう仕草を見せる運転手。30元(二人で)以下のところは払う気無いのはもう知ってるから…
一人35元(400円ちょい)と、一般の大衆食堂の3倍近いお値段ですが、それでも安心感を買うというか、落ち着いた場所でちゃんとした物を食べるにはまぁまぁ許容できる値段です。
Related posts(関連記事):
2017年の国慶節は社畜にしては珍しく9日間もの休暇を賜ることができたので、ここぞとばかりに雲嶺の南の地・雲南へと遠出することに。ミャンマー・ラオス・ベトナムと国境を接し、横断山脈がチベット高原へと続く雲南省は中国の秘境中の中。先ずは広州から雲南省西北の山間に佇む迪慶チベット族自治州の中心地・香格里拉(シャングリラ)まで飛んだ後、麗江⇒大理⇒昆明とバスで雲南省の茶馬古道を下っていこうかと。なんだか...
クチャ市街地から北へ23km。天山山脈の麓に広がる西域最大の仏教遺跡と後漢時代の町跡が残っている。山脈から流れ出るクチャ河の源流部近くに魏晋から唐の時代創建されたスバシ故城で、2014年には「シルクロード:長安-天山回廊の交易路網」の構成資産として世界遺産にも登録されている。 ホテルの受付嬢に運転手を紹介してもらい、500元でクチャ郊外に遺るスバシ故城・クスルガハ烽火台・キジル石窟を時間無制...
大理二日目は大理古城から北に20Kmの郊外にある白族の村・喜州まで足を運んでみることに。 大理からは古城西門近くのバス停で洱源行きバスに乗ればアクセスできる(所要30分、運賃7元)。 国道214号線のバス停で洱源行きバスに乗車。ある程度の乗客が集まるまで15分程待ってから出発、運賃支払い時に、喜州で降りっぱぐれぬよう運転手と運賃回収係のオバサン両名に喜州で降りたい旨を告げておく。...
大雁塔で佛の心を会得した後はローカルバスで次なる目的地・西安博物館へと移動する。メジャーどころの兵馬俑博物館・碑林博物館・陝西歴史博物館あたりの影に隠れた地味な存在ではあるものの、比較的新しくてそれなりの展示物を収蔵する穴場的博物館らしい。 地図を見ると西安の中でも有名な観光地である小雁塔の敷地内にあるようなので、ついでに小雁塔にも立ち寄ることに。なんでも小雁塔は玄奘が持ち帰った経典が大雁塔...
SECRET: 0
PASS:
>ぼれかさん
なにげに新興国の開拓に力いれてますよね、ピザハットさん。。。各国でご当地メニューがあるのは嬉しい限りですが、インドネシアでキムチですか(笑)キムチピザとか自分でも簡単に作れそうな。。。